こんにちは。

今日もお天気はあまり良くなく雨が降ったり止んだりです。

ここ最近お天気悪いからちょっとガッカリです困る

しかも明日からまた寒さが戻ってくるとかっ!!

寒の戻りブルブル...









私の長い長い春休みも、本当にもうわずかになってしまいました。

休みが終わるに近づいて心配になってくるのがホームシックとそれに伴う気持ちの落ち込み。

昨日、お母さんに「休みが終わりに近づいてるけど気分はどう?落ち込む?」って聞かれました。

昨日の時点では、思ったより落ち込みがなくいつも通りに過ごせていました。


でも今日、お昼ご飯を食べて一息ついて何もしていない時に一気に不安になってきてしまいましたあせる

「また一人頑張らないといけないのか。何もしていない時も一人ぼっちで過ごさないといけないのか。お母さんと一緒に笑ってお話したりテレビ見たりできなくなるのか。」って寂しいく一人暮らしをしている時を思い出してしまっていました泣く

ネガティブに考えているとそれがどんどん大きくなって「嫌だ嫌だ嫌だよ~。楽しい事なんて何もないしどうすればいいの!」ってなりかけました。

どうにかして気持ちを戻さなきゃって落ち着けなきゃって思う自分もいるのですが不安は大きくなるばかりです。


だけどこのままだと本当に苦しいだけで気持ちも落ち込むばかりなので自分に言い聞かせました。



「楽しい事は自分で見つけていかないといけないんだ。寂しい、楽しくないって思ってたら絶対に寂しいままだし楽しい事も見つかりっこない。楽しい事は受け身のままでは絶対に見つからない。自分から行動して変わっていかないといけないんだ。行動だけじゃなく気持ちも変えていかなきゃだめだ。寂しい寂しいって思ってたら寂しいに決まってる。楽しい嬉しいを自分から見つけて行っていかないと寂しいままだ。」


「そうだ。自分が変わらないといけないんだ。自分が変わらないと何も変わらない。今までと同じになってしまう。寂しさに怯える自分から抜け出せないままだ。」



今までも分かってはいたことだけど、でも何となく分かっていなかったのかもしれない。

(日本語がおかしいですが・・・)


前向きな気持ちになぜかなかなかなれなかった。

それは、寂しいって気持ちに負けていたのかもしれないです。

寂しいが当たり前になっていたのかもしれないです。

上手く言葉に出来ないのですが・・・。


だって「寂しくなる、不安になる」ってまだ完全になってもいないのに前もってそう思うことで、本当に寂しくなってしまうのって損し過ぎですよね!?

バカらしいですよね!?

もしかしたら寂しくならないかもしれないのに、頑張れるかもしれないのに、今から寂しくなる不安になるって決めつけるのっておかしいですよね!?

先の事なんて今は分からないんだから。

それなら変に考えない方が良いし、もし考えるならポジティブに考えた方が絶対未来もポジティブになる。

今頃気づいたのかって思われるかもしれないけど、当然こう言う考えが出てきました。


どうせ頭を使って考えてしまうんなネガティブなことよりポジティブな事を考えた方が、その時も気持ちが落ち着くし、その後も前向きに考えて行ける。

前向きに考えていけるから楽しい事・嬉しい事も見つかって来る。

楽しい事・嬉しい事が見つかれば一人暮らしだって楽しくなる。

一石二鳥どころか三鳥・四鳥になるじゃんっ!!



前向きな考えが出てきたけど、その通りになることは難しいし事もよく分かってる。

だから、前向きな事を言った矢先もう再び不安が出てきてる汗

でも、前向きにポジティブに考えてたらきっと、きっと良い方向に進んでいけると信じていきたいと思います。



大丈夫。

大丈夫だよ私*・ω・*





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 拒食症へ 1クリックお願いしますプーさん