こんにちは。
今日は良いお天気になりました![]()
でも風が物凄く吹いていて外は寒そうです
春休みに入ってもう随分と経ちますがずーっと同じ生活です。
毎日同じことの繰り返し。
平日は両親は仕事で1日いないから1人で何かしらしています。
夜両親が帰ってきたら色々と話はするのですが仕事で疲れているから、少しお話をするくらい。
お風呂入った後も結構すぐに部屋に行って休んでしまいます。
仕事で疲れているから仕方ないのですが
私も特に何がしたいとかめちゃめちゃ話がしたい事があるわけではないし、私も結構早く自分の部屋に行って寝る態勢になっているのですが(苦笑)
でも何だかあっけなく終わってしまうのが寂しいって思っちゃう。
日中の変化のない生活に満足感がないっていうのもあるんだとは思うのですが。
こんな毎日毎日ほとんど1人で家の中にこもって過ごしていて良いのかなって不安になります。
仕事仕事で休みのない方もおられるのにこんなこと言って失礼だよね。
ただのわがままなんだよね。
でもこんなにたくさん休みがあると、始まる直前や始まった時がきついんだよね![]()
私の場合、始まる直前ではなくもうすでに考えるだけでブルーになってしまいます
「時間が過ぎるのはあっという間だし、1か月なんてすぐに終わっちゃうんだ。
そしたら始まるんだ。嫌だよ~(´□`。)」
って憂鬱になってしまいます。
こんなマイナス思考じゃいけないのにっ![]()
ちょっと不安定になっているかも
切り替えないと・・・。
せっかくの休みを辛い気持ちばっかで終わらせたくないよ