こんばんは。
今日もとっっっても寒い1日でしたブルブル...
風は昨日に比べてマシにはなりましたが、寒さは昨日と同じかそれ以上に寒かった(*_*)
雪も降ってました雪









今日は午後からの授業でした。
どの授業も今年最後の授業って事で授業終わりに「良いお年を」って言う先生が多いです。
今日のある授業では、今年最後からかクリスマスプレゼントなのか、皆にお菓子を配ってくれました。
チョコレーとペコちゃんのキャンディでした。
普通だと「やったー!ラッキー!!」ってなるんですが私の場合はその逆悩
貰っても食べられないあせる
嬉しいって思えないうー
まぁ、唯一助かったのはその場で食べなくても良かったって事ぐらい。
授業中だから当たり前なのですが、結構食べている人もいました(苦笑)

私が持っていても捨てる事しか出来ないから、よく話をするAちゃんに「これあげるー」って言ったら「ありがとう」って貰ってくれました。
そのAちゃんには病気の事は言ってあって、今までにも数回「私食べれないからあげる」って貰ったお菓子なんかを渡したことがあったのですが、今日渡した時に「Aちゃんは私の病気の事を覚えていてくれて、私が食べられないのを分かってくれているのかな」って考えてしまいました。
病気の事をしらなかったら、あげるって言ったら「どしたん?甘いもの苦手?」とか聞かれるけど、そう言う事も他なことも聞かず「ありがとう」って受け取ってくれたのは覚えていてくれているのかなって。
そして、そんな私をどう思っているのかなって凄く気になってしまいました。
これまで、自分の病気の事について深く話した事もないし、どう思っているかも聞いたことがないから、不安な気持ちになりました。
病気の私でも良いのかな。嫌じゃないのかな。どう思っているんだろう。
考えれば考える程ネガティブな事しか出て来ませんが困る

複雑な気持ちになっちゃいました緊張