こんにちは。

今日は良いお天気です晴れ

だけど、風の感じが秋めいていて

ちょっぴり切ないです。





ちょっとネガティブな内容になるかもしれないです。









もし、病気じゃなかったら?





大学生活を思いっきり楽しんでる。

サークルに入って夢中になってやってる。

友達と旅行や遊びに行って楽しんでる。

彼氏ができてる(かも)。

バイトをしてる。

・・・・・・・・




じゃ、病気じゃなかったら私は何に悩み苦しむだろう?






人間関係。

勉強。



それくらいしか思いつかない。



今は「食べる」と言うことが私の中心となる問題になってるけど、

病気じゃなかったら「食べる」ことなんて

楽しみの1つ・生活の1つ・当たり前のこととして

深く意味を持っていないと思う。

それが普通だしね。


そうだったどんなに楽だろう。

人とのコミュニケーションも積極的にできる。

好きな時に出かけられる。

好きなように行動できる。



大学生ってほんとはもっと自由なんだよね。

自分がしたいことを自分で考えて自分で行動していって。

でも、今の私は「食べる」こと、「食べる」ことに関連することで、

たくさんの拘りや決まりがあって本当の自由ではない。


せっかく自由は大学生なのに、

1番楽しい時期なのに私はダメにしている。

大学生活だって限られているのに、こんなにも貴重な時期なのに。

かと言って2・3か月で治るようなものでもないし・・・。

焦る。焦っても仕方ないけど。



病気じゃなかったらもっと楽しんでいたのに、病気じゃなかったら。



こんなこと言っても意味ないよね。


もう過去には戻れないんだから、

未来を見ていかないといけないよね。


でもね、ぼーっとしてると考えちゃうんだ。


最近こんなことばかり考えてる。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 拒食症へ 1クリックお願いしますプーさん