こんにちは。
今日は、お天気はまぁまぁですが寒さは厳しいですねブルブル...

今朝、新聞を軽く←(笑)
読んでいると国立大の合格発表がされ喜んでいる高校生の写真が載っている記事を見つけました。この時期は、高校も大学も入試のニュースやら合格発表のニュースをよく聞いたり見たりします。それを見聞きするたびに、私の心はズキンッと痛みます。
去年の今頃、必死になってました。
自分の実力を受け入れるのに結構苦戦しました(;´∀`) 実現を突きつけられて何度泣いたことか(苦笑)
本当は、国立大に行きたかったのですがそれは叶わない夢となってしまいました汗 今の大学に入って良かったな、と今は思えます。でも、新聞やテレビで国立大に合格しているニュースを見ると、悔しさがこみ上げてきてそして自分が凄く負けている感じがしてきますうぅ
このご時世、就職に大学の経歴よりやる気やコミュニケーション能力の方が大事って言うけど、でもまだまだどこの大学を出たかを気にするのが普通。
「どこの大学かな?」って聞かれて、どこにあるのかも分からない私立の大学名を答えるより、有名な私立大や有名じゃなくても国立大の名前を答える方がやっぱり誇らしくなるよなって....。
今更どんなに悔やんだって何を思ったってなんにも変わらないし、どんだけ根にもってんだって感じですよね(>_<)
悔しいけど、それは自分の力不足が原因だしね。自分の責任だし。

「私がしたい勉強は国立大にはピッタリなのが無いから」って自分で言ってるけど、そんなのただの負け惜しみですよね。確かに当てはまる所もあるけど、でもただの言い訳ですよね。

自分の引きずりには呆れますね(苦笑)
素直に、合格した人を祝ってあげれない器の小さい私。人間として最悪だダウン
そんな人間だから駄目だったのかな(-。-;)

暗くなってすみません(ーー;)

素直に、おめでとうって思える日が来るのかな......。