こんにちは。

また寒さが戻ってきましたね(。>0<。)

悲しすぎる~汗



さて話は変わりますが、

昨日は3月3日ひな祭りおひなさまでした。

2日の日にお母さんと一緒におひな様を出しました。

最近のおひな様はすごくコンパクトで場所をとらないものが

増えてきましたよね。あれもとっても可愛いですが

私のおひな様は大きいおひな様です(*^o^*)

小さい頃はよくお母さん(たまにお兄ちゃんも)と一緒に出していました。

今年でおひな様も20回目!! いや~年取ったな(笑)

20回にもなると飾るのも素早くできるようになりますね。

しかも、お母さんと2人でやるからさらにスピードアップアップ

あっという間に飾る事ができました。


そして、昨日の夕ご飯も私が作ったのですが

ひな祭りと言う事でお寿司にしてみました。






↑ひし形の押し寿司


ちょっと頑張ってみましたむん!

一応3層になってます。

一番下はすし飯+刻んだたくあん。

2段目がすし飯+鮭+キュウリ。

3段目がすし飯+桜デンプン。

一番上に錦糸卵。ってな感じです!


もちろん私は食べれないのですが(苦笑)

家族はすごく喜んでくれました。

「すげー!!」って言ってくれて

ちょっと得意げになっちゃいました。←それ程でもないのに。


夕ご飯も終わってゆっくりしているとやっぱり気になる。

料理をして服とか手にニオイが残っている感じがしてもの凄くモヤモヤしてしまう。

う~ん汗 最近気になるのが激しいかも。

やっぱり毎日作ってると

「どんな食材も大丈夫って思われる」って気持ちが強くなるからかなぁ。

今回みたいに派手なもの作ってみんなの驚く顔が嬉しいのに、

反面、派手なもの作って印象づけている事が怖くなってくる・・・。

ただ、楽しいって思いだけで料理したいだけなのにな・・・。


なんか、最後暗い感じになっちゃいました。すみません。

とにかく、家族が喜んでくれたんだから家族に感謝しないとね。



ペタしてね



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 拒食症へ 1クリックお願いしますプーさん