こんにちは。今日は梅雨の中の貴重な晴れの日
暑いけどやっぱり晴れているのが良いですね。
大学でよく話をする子が2人居て。って前から何度もしつこいですよね。
ってことでAちゃんとBちゃんにします。
Aちゃんの誕生日がもうすぐでBちゃんとプレゼント何にするか相談してたんです。
その時は、「こんなのが良いよねぇ」とか言ってはいたんですけど
別々で買う感じになっていたんです。
それで、今日Bちゃんからメールがあって
「プレゼント買った?」
って来たので
「まだだよ。」
って送ったら
「明日一緒に行かない?」
って来たんです。
明日は土曜日だからちょっとしたいこととか予定立て中だったし
病気のことも言えてないし、だからお昼とか無理だし。
すごく悩んだんです。午前中か午後かで行っても
お昼ご飯ゆっくりできないし。とか思ったんですが・・・。
でも、きっとこれはチャンスなんだって思って1日は無理だから
半日頑張ってみようかなって。
日曜日はお昼ゆっくりできるんだし、これも少しずつ治していかないといけないし。
それに、高校の時はこう言う誘いって全部断ってたから
同じことは繰り返したくないし行きたいってのがホントの気持ちだし。
ってことで午後に一緒に行くことにしました。
以前アメンバー限定記事で病気のことを2人には言っておきたいって書いて、
言おうと思った日に色々あって言えなくてちょっと落ち込んじゃったことがあったんですよね。
私の中で「この日は3人で集まってゆっくり話ができるからこの日に」とか「2人一緒に聞いてもらおう」みたいに決めているところがあってそれが出来なくてなんかどんどん考えちゃって「この2人に病気のこと言ってもいいのかな」ってまでになってしまって。
少し落ち込んでて数日たってお母さんに相談したんです。
そしたら、「まだ、そう言う時期じゃぁ無いってことなんじゃぁないの。」
「焦らなくていいんだよ。」「そういうのっていつの間にか言ってるって感じかもしれないし。」
などなど話を聞いてもらって少しスッキリしました。
そのこともあって、今回のお誘いもなんかチャンスなんじゃないかなって。
OKメールした後に「もし言えそうだったら言えばいいし別に2人同時じゃなくてもいいじゃん」って
結構早くにポジティブな考えが出来ました。
がっ
さらなる壁が(。>0<。)
話はちょっとずれるのですが、
大学に入って結構男の子とも話ができるようになって。
それで、何回かみんなで遊びに行かないかって誘われていたんですが
「行きたいね」っで終わってた(終わらしてた)んですね。
で今回Bちゃんと買い物行くってのがどうやって伝わったのか分かりませんが
一緒に行きたいってなって。
断るなんてできないし。でも、「なんか食べよ~」とか絶対になりそうだし。
でも、男子に病気のこと言う勇気もないし言いたくもないし。
だってまだA&Bちゃんにも言ってないんだよ!!
どうしよ~ってずっとソワソワ
だけど、「もしなんか食べよってなったらとりあえず”極度のアレルギー作戦”を使って
その場を乗り切って後からBちゃんにはちゃんと病気のこと伝えればいいかな」っとか
前向きな考えも出来てる。そうしなくちゃ心が潰れそうってのが本音かもしれませんが。
ぐだぐだとなっちゃいましたが簡潔にまとめると
*お昼がゆっくり取れない
*初の友達とのお出かけなのに男子付
*友達にもカミングアウト出来てないのになんか食べるかもしれない&男子付
が不安とモヤモヤの要素です。
今日絶対眠れないよ。ずっと不安で考えてそう。
でもね、ちょっと楽しみな所も想像する。
上手く乗り切れるかな。
これで良かったんだよね。
変わりたいんだもん。一歩踏み出さないと何にも変わらないし始まらない。
向き合っていかないとね。
頑張れ私。
でも、怖いよ~(/TДT)/