こんばんは。夜。


今日は1日曇りくもりで時々パラッと雨雨も降って少し寒かったです。ブルブル...




お祝いのコメありがとうございました。ニコニコ

とっても嬉しかったです。ラブラブ



昨日は、緊張のなかさくら入学式さくらを行いました。

天気に恵まれとても良かったです。晴れ


私のクラスは、まだ正直よく分かりません。(笑)

でも、驚いたのが担任の先生でした。

高校は義務教育ではないし特別な面接を受けたときの印象から

(高校は病気に対してあまり関わってこないんだろうなぁ)

そう思っていました。


しかし、私の予想は大きく違っていました。

ミーティングをしている中で担任の先生が私の所に来て


担当の担「00さんよな?終わってから保護者の人と一緒に話したいから覚えといてね。」


みんなに聞こえないようにこそっと言ってくださってみんなが帰った後

担任の先生2人と私とお母さんでお話タイム。

内容は、病気の事についてでした。

私やお母さんが思っていた以上に心配して下さっていて、上手く言えないけど

頭から「食べないなら食べろ」みたいな感じではなく理解するのは難しいけど

理解してくれようとしてくれている感じがしたんです。


だから、とってもビックリしたし少し安心できた所があります。

何かあったときに助けを求めにいける所が出来たって言うか・・・・


先生も

担当の担「無理しないで行こう」

って言ってくださったし感じも良い先生でした。


そのことはとても驚いたし良かったと思いました。





そして今日、高校生活2日目

今日からもう7限です。叫び 課題テストもありました。しょぼん

でも、7限と言っても殆ど学校の説明だとかクラスの事とか

勉強って程のものではなかったので良かったです。


だけど、慣れない環境に凄く疲れました(-゛-)


まだ、友達も出来なかったし。

1番心配していたお昼ごはん

今日までに、自分が食べられる物で何とか見た目だけでも

おかしいと思われないように考えたり、いつも時間をかけて食べている所を

半分の時間で食べられるようにしたり少し練習もしてきました。


でも、思っていた以上にみんな食べるのが早くて

知らない人と一緒にご飯を食べるなんてもう何年もしてきてないし

見られてる感じとかあって凄く不安で怖くて

結構こたえました。ダウン 沢山ある拘りを出来ないからイライラしたりモヤモヤしたり・・・

これから、とっても大変です。



2日目はちょっと落ち込んでしまいましたが何とか乗り切る事が出来ました。

明日がお休みで良かった。




それでは皆さん良いお時間をお過ごし下さい。





宝石赤にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ 宝石緑1クリックお願いしますsao☆






ペタしてね