こんにちは。

今日もお天気晴です。



私の近所の方は白桃を作っている方が多いです。

だからこの季節になると出荷できない桃などを毎年たっくさん頂きます。


とても嬉しいのですが色々な方に頂くので食べきれなくなっちゃいます。うぅ

桃ってすぐに傷んでしまうから・・・・

凄くもったいないのですが毎年食べきれません。



今年も沢山桃を頂きました。

でも、桃が腐っていく・・・・ががーん


少しでも家族が食べれるようにと思って

インターネットで桃の保存の仕方や桃のレシピを探しました。


今回は2つ作りました。



まずは・・・・




いつか光を・・・


桃酒です。白桃ブイサイン

もちろん私は飲みませんよ。(笑)


お父さんとお母さん用です。笑

7月29日に作りました。

これには、桃が4つ入ってます。飲めるまでに最低で3ヶ月かかります。



お次は・・・・




いつか光を・・・


サイダーで桃保存。←料理名ではないなんでやねん*(笑)


サイダーは桃の色とか保存には良いみたいです。

私は食べれませんが家族用に。ラブラブ

昨日作ってお母さんとお父さんに試食してもらいました。

感想は、、、、、


あっさりして食べやすい。


とのこと。良かったです。v




いつか光を・・・

↑中はこんな感じ。

桃の色があんまり茶色くなってない。!!チョキ

これは、桃を6個使いました。



2つとも凄く臭いがしないので今の私のは作りやすかったです。


それでも、まだまだ減らない桃達~。

何か作戦を立てなければっむん!がんばる




それでは、良い時間をお過ごし下さい。


宝石赤にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ 宝石ブルー


ポチックリックして頂けると凄く嬉しいです。きゃー


ペタしてね