こんにちは。

今日は曇りです。くもり 

雨もポツポツ降っています。汗



アメンバーの皆さん6月に入ったばかりなのに

また不快な記事を書いてしまい本当にすみません。土下座

それなのに、沢山の暖かいコメント本当にありがとうございます。

沢山のコメントを頂いたにも関わらず私はまだイライラがあり

落ち込み苦しいです。

ですがいつまでも暗い記事を書いてはいけないので、

少しずつ明るい事も書いていこうと思います。

優しいお言葉を下さった方々本当にありがとうございます。

でもまだ立ち直れないで本当に申し訳ありません。

こんな、私ですが良かったらこれからも仲良くしてやってください。




話は変わりますが昨日2回目の

やすらぎ教室】に行ってきました。

落ち込んでいましたが頑張って行ってみました。いや、

落ち込んでいたからこそ気持ちを紛らわしたくて行きました。


昨日はお母さんの仕事の関係でいつもより1時間早く

行かなくてはならなくていつもより1時間早く起きて

何もかも1時間早くして過ごしました。

いつもと違うのでそれだけでも疲れてしまいました。汗


2回目ですがかなり緊張しました。緊張

やすらぎ教室に着くと昨日は女の子ショートヘアが1人来ていました。

私は緊張してまた足足ガクガクパーブルブル

お母さんは隣に帰る時間まで居てくれると知っていても

不安と緊張で一杯でした。どきどき


私は数学の先生に中1の数学を一番最初から

教えてもらいました。先生は女の若い先生でとても優しそうな

感じの方でした。

約1時間15分頑張ってやりました。むん!

先生はとても優しく教えてくださいました。かおv

1人でやるよりやっぱり教えてもらう方が分かりやすいです。

勉強しているけど学校学校みたいに「勉強してます!!メガネ」って感じ

ではない雰囲気なのでやりやすかったです。笑


ただ、2回目だし人と関わるのがまだ苦手で、

お母さんの知り合いの先生に、

「笑ってる。いい顔になっる」

と言われたけど実際は90%作り笑いまったり汗


数学の先生と2人きりでやっているときも、


問題間違えてたらどうしよう。

先生私とやってやりにくいだろうなぁ


とビクビクしながらしていました。汗

慣れるまで時間は沢山掛かりそうです。悩


でも、残りの10%は・・・・


来てみて良かった。

チョット楽しかったかも。また来てみよう。


そう思えました。にこ



昨日はとっても疲れました。

気を使って作り笑いをしたりビクビクおびえながらしたり、

大変でした。だけど、少しでも楽しかったかもと思えたので

進歩かな。はてなマーク


次回も行けそうなら行ってみたいと思います。にんまり




それでは、皆さん良い午後をお過ごし下さい。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ ←良かったらポチッとお願いします。