こんばんは。
明日からもう6月です。早っ!!
嫌いな梅雨の季節です。
でも、ニュースで前
「今年は梅雨の期間は短い」
って言ってたような。そうだと良いなっ。
6月新しい月と言う事で目標を
決めておきたいと思います。
まず、食事は朝、昼、夜、変な食べ方なのですがまずは朝。
朝ご飯のシリアルの食べ方が変でそのため準備に時間が掛かってしまうので
それを辞めたいと思います。
次に、昼ご飯の食べる時間を5分短くする。この5分が私にとっては、
大きな壁。今までの拘りを破る事になるし時間を掛けて食べると言う事は
絶対に譲れなかった事。直していかないといけ無いと分かっていても
怖くて出来なかった。そんな事許せなかった。でも、少しずつ自分の
時間を作りたいしそうして行かないと外の世界に出る時困るのは自分だもん。
次に、夜ご飯はちゃんと決めた時間内に食べれるようになる事。
今は、決めた時間でさえ過ぎてしまってかなり時間が掛かってしまう。
だから、決めた時間内には食べるようにする。
次に、夜のお話しタイムで今までずっと毎日苦しい事をお母さんに
聞いてもらっていました。でも、いつも同じ事を言っていて呪文のような感じ。
それを言わないとダメって言う拘りができてしまった。
辛い苦しい事を凄く分かってもらいたくて内容は同じ事だけど言い方を変えて
言ったりして毎日言うから覚えてしまった。
拘りで同じ事を何度も言わないといけないのは時間の無駄だと思った。
それに、このお話タイムの間は苦しかった事以外は言ってはダメ、
そんな拘りもある。だから、それも無くしたいと思っています。
最後に、「外の世界」に頑張って出てみる事。
「やすらぎ教室(前記事参考)」から始めてみようと思っています。
6月の目標、頑張る事は、
*朝ご飯のシリアスの変な食べ方をやめる。
*昼ご飯の食べる時間を5分短くする。
*夜ご飯は決めた時間内には食べ終わる。
*夜のお話しタイムでは呪文みたいな台詞みたいな
拘りでできた苦しい事などの言い方をやめる。
*夜のお話しタイムで苦しい事を言い終わったら
違う事も話したり色々行動できるようになる。
凄く「簡単だよ」って思う事ばかりかもしれないけど
私にとってはもの凄く大きな壁。そしてもの凄く怖いです。
本当ならしたくない。でも、やっていかないと少しずつでも直していかないと
何も変わらないと思うので頑張りたいと思います。
頑張りすぎて駄目にならないように少しずつやっていきたいと思います。
これで、良いんですよね。
怖いけどやって良いんですよね。
いや、やっていかないといけないんですよね。
それでは、明日も皆さんがHAPPYな1日になりますように。