こんにちは。
段々風が強く吹いてきました。
雨でも降るのかなぁ。
先ほどお母さんと買い物に行ってきました。
主に洋服をみました。
楽しかったです。
沢山可愛い洋服があって。
「これ可愛いなぁ。」
「これも良いな。」
「これ見て。凄い良い。」
色々会話も頑張って出来ました。
そんなに遠い所ではないので時間の事は心配していなかったので
楽しくできました。
今日は見ただけで何も買ってはいないんですけどね。(笑)
楽しかったし時間も潰せた、
ただお母さんの事が気になってしまう。
お母さんも何も買わなかったし、
「ホントは楽しくないんじゃぁ。」
「こんな退屈な買い物嫌なのでは。」
こんな思いがいつも心の中に。
少しでも楽しんでもらいたいから
一杯話しをして盛り上げようとしたり、
「これ可愛いよ。
」
の連発で何とかしようとしたり。
「次はどこ行く。」
そんなお母さんの言葉が怖かった。
お母さんは普通に聞いているのは分かっている、けど
「次はどこ行く。」
の言葉の本当の意味は、
「早く帰りたい。」
そんな意味があるように思えた。
いつもお母さんの顔を見て疲れたような
顔をしていたら「悪い事したなぁ」と思う。
お母さんの本当の気持ちはどうなんだらう。
そんな事聞ける訳無いけど。(苦笑)
楽しい中に申し訳ない気持ちビクビクする感じ
何とも複雑な気持ちです。
お母さんせっかく私のわがままを聞いてくれて
連れて行ってくれたのにこんな風に思ってごめんね。