こんにちは。

今日はお天気曇りです。くもり

明日は雨みたいです。



昨日に引き続き「外の世界」の事を書きたいと思います。

「外の世界」に少し興味が出てきた頃の時私は、


「家族とも笑って話ができないのに家族以外の

 人とはできる訳ない。まずは、家族とできるようにならないと。」


そう思っていました。だから、挨拶などを頑張ってしています。

でも、お母さんと話している時に思ったんです。いや、

ずっと前から思っていたけど何故か怖くて言えなかったのかもしれません。


家族だからこそできないんじゃあないかな。他人と話す方より

 家族と話しをする方がハードル高いんじゃあないかな。」


そう思いました。お母さんにその事を言うとお母さんも

同じ様な事を思っていたみたいでした。

その時は少し心が楽になった気がしました。



そして昨日のお話しタイムの時にお母さんが

私が「これ少し気になる」と言っていた不登校の

人が行く所の情報など調べてきてくれました。

私の希望はかなり難しいものだったのでどうなるか

とても不安でした。自分でも「希望に近い条件は無くてもしょうがない」

そう思っていました。

お母さんの話を聞くと意外にも私が希望していような感じで

驚いてしまいました。そして、少し安心しました。


だけど、その後段々とモヤモヤしてきて。

治りたくない自分が出てきたんだと思います。


本当に少しずつ外に出て良いのだろうか。


そしてずっと《家族から話ができて家族以外はその後》

そう思い続けてきたので、


家族からじゃあ無くて良いのかな


その2つが重なって大きくなりより不安も大きくなり


ホントにこれで良いのかな。私に出来るのかな。


今やるべき事なのかな。


自分の気持ちがどんどん分からなくなってきてしまって。


私どうしたら良いんだろう。



頭の中グチャグチャ。ξ

怖いし自信ないし。

やるべきなのかな。


ホントになのかな。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ ←良かったらポチッとお願いします。



ペタしてね