こんにちは。

今日もとても良いお天気です。晴れ

昨日に増して暖かいです。



最近ずっと考えて悩んでいるのが


「外の世界」


の事。

入院して話ができるのは家族ぐらいだったから

その時は家族と話しをする事はしていました。

でも、退院して時が経つに連れて話す事をしてはいけない。

と言う拘りができ1日の殆どを1人で過ごすようになりました。

笑ってはいけない話してはいけない拘りが一杯の生活。


でも、少しずつ頑張って話しをするリハビリをしたり

自分なりに考えて色々頑張ってきて今は1年前に比べたら

話す事も笑う事もできるようになったと思います。


それでも、まだ1日の殆どは1人で過ごしているし

笑ったり話したりする事も極々わずかダウン


「外の世界」家以外の場所、家族以外の人とのふれ合い。


そんな事は3ヶ月前の私には考えられない事でした。

でも、ここ1ヶ月ぐらい「外の世界」に少し興味が出てきました。

1日1人で過ごす生活に限界と言うより飽きが来たのかもしれません。

それに、チョットずつ自分で勉強を始めて現実を見て刺激された事も

関係があるのかな。

ブログを始めて家にいても沢山の人と出会って触れ合って

良い刺激を受けたのも関係していると思います。


まぁ、色々な事が重なって「外の世界」に少し興味が出てきました。

月曜日の体重の事もあってここ2日ほど「外の世界」に出る具体的な事を

お母さんに相談しました。


今の自分はどこからできそうなのか


お母さんに色々アイデアを出してもらい、

自分ができそうな事を今決めています。


色々決めている中で不安恐怖も出てきて迷いまで出てきてしまいました。



「本当に外の世界に出ても良いのだろうか。」


治りたくないと思う自分が急に慌てて出てきて

迷ってしまいます。

外の世界に出る事はとても怖くて勇気のいる事。

でも、必ずしなくては楽しい生活はやって来ない。


考えで頭の中がパンクしそうです。汗



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ ←良かったらポチッとお願いします。



ペタしてね