こんにちは。
今日はお天気曇りです。
朝からとても寒く、せっかく夏物の服を出したのに
ガッカリです。暖かくなるなら早く暖かくなれ
天気に叫んでやりたいです。(笑)
以前「話しをする事」がなかなかできない事を書きました。
それからいつも「今の自分には何ができるだろう」
と考えていました。
数日前から思いついた事がありでも、
すぐに実行できないでいました。
が、勇気を出してやる事にしました。
昨日の夜のお話しタイムでお母さんに宣言←?
みたいなのもしました。
お母さんに宣言しておかないとできないんですよね。(笑)
私が考えた事は、、、
「あいさつ」 です。
今はやっと朝の「おはよう」がやっと言えるようになったのですが
それ以外はまだできません。
それに、朝の挨拶ができると言っても
「起きてすぐは駄目」
なんて変なルールまであって・・・
挨拶をしようと言う目標はもっと前からやっていたのですが、
曖昧な感じでグダグダ。
こんなんなんできちんと決めておきたいし
話しをするリハビリにもなるので「あいさつ」をするに決まりました。
元気な頃は何も考えずするのが普通だった事だけど、
今はとっても大変な事になってしまいました。
↓こんなのも作ってみました。
汚い字ですみません。(苦笑)
◆朝起きたらいつでも必ずあいさつ。
◆「行ってきます」が聞こえたらいつでもどこでも
必ず「行ってらっしゃい」
◆「ただいま」が聞こえたらいつでもどこでも
必ず「おかえり」
◆寝る前はいつでも必ずあいさつ。
★家族みんなには必ずする事。
なんだか幼稚園児みたいですね。
自分でやっておきながら恥ずかしいです。
だけどこんな普通の事も私は出来ない。
怖くてできない。
基本の挨拶が出来ないならすぐに
話しをするのは難しい。
だから頑張ってやりたいと思います。
いや やります。
今自分が出来る事をやっていかないと
何も変われない。
いつか必ずやってくる大きな壁。
乗りこえなければいけない大きな壁。
今の所朝の「おはよう」は
これから毎日頑張っていきます。
何かが変わると信じて。
それでは皆さん良い午後をお過ごし下さい。