こんにちは。

今日もとても良いお天気です。晴れ

外は暖かく気持ちいいです。



突然ですが皆さんは何か習い事

されていましたか。はてなマークまたは、今何かされていますかはてなマーク


私は今は何もしていませんが、

小6まで習い事をしていました。


1つは”ピアノピアノ

幼稚園の小さい組の時に始めました。

私は覚えていないけど自分から

「ピアノがしたい」

と言ったらしいです。(笑)

最初の頃は片手からだしとても楽しくしていました。

だけど、片手が両手になりどんどん難しくなるに連れて

練習がおろそかに。汗

いつも、いつも先生に怒られていました。汗

それでも、7,8年辞めずに頑張ってきたんだなぁ。

と少しビックリしています。




ハピユミのブログ


↑楽譜です。最初は可愛い絵とか書いてあったけど、

辞めた時の楽譜はこんな感じ。汗全然可愛くないです。(笑)



ハピユミのブログ

↑約8年間やってきた!!

楽譜が積み上げられています。


難しくて練習もそんなにしなかったり

「辞めてやる」なんて思った事もあったけど、

頑張ってやってきて良かったなって今は思えます。


音符は読めるし記号♥akn♥もそこそこ知っているし、

勉強では少し楽だし。笑

流行の曲も楽譜を買えば弾いて楽しめるし。音譜

全然無駄になんかなっていない。

よく8年も頑張ったよって自分に言ってあげたいぐらいです。(笑)




後もう1つあります。

それは・・・

水泳泳ぐ

これも幼稚園の頃から習っていました。

もともとはお兄ちゃんが習っていて

私もしたいと思い習い始めました。


毎週土曜日に家から家**車で約1時間くらいの

所に[OSK]と言って水泳を教えてもられる

ジム?みたいなとこに行っていました。

沢山の子供が習いに来ていて、

〇〇級とかレベルみたいなので練習の内容が変わっていました。


小さい頃は

「行きたくない」

と泣いていた時もありました。汗

だけど、水泳も約8年間しました。


学校学校で行われる水泳大会とか

市の水泳大会とかは大変でした。きゃー

でも、今まで頑張ってきたかいもあり

1.2位とかもとれる事ができました。にこ


またやりたい」とちっとも思わないというと

嘘になりますが、何だかあの頃が羨ましいような

懐かしいような・・・

変な感じです。悩


もっともっと長く習い事を続けておられる

方にはそうではないかと思いますが、


自分で自分に凄いよって言ってあげたいです。(笑)うへ




それでは皆さん良い午後をお過ごし下さい。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ ←良かったらポチッとお願いします。



ペタしてね