日経平均は20年10ケ月ぶりの高値って、自分が株取引を始める前です。
ということは、株取引をはじめて、日経平均が最高値になったというめでたい?日ですね。
最近、朝の寄り付きは値が下がっていても、終値は上がるというパターンが続いている感じです。
北朝鮮情勢や、衆議院議員選挙もあり、
また、11月にはトランプ大統領のアジア歴訪があります。
ニュースで言ってましたが、アジア歴訪の後、
トランプ大統領が軍事行動の判断をするかもしれないと、某大臣が言っていたようです。
そうすると、軍事行動が始まると、選挙どころではなくなりそうなので、
その前に選挙しようとしたのかなと思いたくなります。
「うねり取り」
7735 0-0 7900(0)
今日は値動きなし。
停滞しているので、少し戻ってきそうな気配も感じます。
今なら、試し買いでなく、試し売りかなという気持ちです。
「低位株」
5541(目標:320円がカベ続く)
8011(目標:2000手前で)
6330(目標:1800手前で)
8585(目標:250手前で)
7003(目標:2000手前で)
7992(目標:400かな)
予定とおり、8011を1本売り入れました。
5541が一時下がってましたが、今日は+112と上がってました。
勉強という意味で、下がったときに買いを1本いれてましたが、いい感じですね。
この1本は欲張らず、320円の手前で売りに出しますというか、指値で1週間入れておきます。
「IPO」
特になし。