こんにちは
「11月23日 勤労感謝の日」
って事で
日頃頑張っている私へのご褒美に
と言っても
真の私の目的はショッピングや観光じゃなくて・・・
こちら
10時40分頃に
原画展開催場所のスカイツリー駅に到着
現地で待ち合わせをしていた友達と合流(*^o^)乂(^-^*)
小雨振る中
整理券配布場所を探し迷い歩き←ソラマチの
やっとの思いでたどり着いた時には
渡された整理券は1500番台
集合までの待ち時間中に
ソラマチ内をブ~ラブラ
まずは
戦の前のなんとやらで
有名所の「たまひで」でむさし親子丼を食べて
かなり待つだろうと覚悟をしていたけど
ソラマチ内をブラブラしているうちに
集合時間
思ったよりも待ち時間も短くすんで
会場入り口で前売りチケットを
展示場入口では
音駒高校バレー部の
黒尾鉄朗さんと孤爪研磨くん
と
梟谷学園高校バレー部の
木兎光太郎さんと赤葦京治さん
写メを撮る
お客さんを写す研磨くん(笑)
原画展会場は撮影禁止
だったので・・・
言葉で説明すると・・・
え~
会場に入るなり
右を見ても左を見ても
天井までビッシリと敷き詰められた原画の数々
圧巻( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
原画を見ていると
アニメのシーンが思い出せちゃうんだよ( ´艸`)
出来れば
1枚1枚をユックリ・・・じくっり・・・近くで見たかったけど
展示場内は人…人・・・人・・・
原画近くに近づくのも一苦労で
遠目に原画を見ながら
早歩きで会場を歩いて行くと
うわぁ~о(ж>▽<)y ☆
烏野高校バレー部の合宿の時の
旭さんの髪がバサッてなっていて
日向がお化けと見間違った、旭さんの原画と
シャンプー後の前髪を下した、のやっさんの原画
を発見(///∇//)
見ている人が誰もいなくてラッキー
そこだけは足を止め、じっ~くり鑑賞
のやっさんの前髪おろした姿好きだったから見れて幸せ~
満足しちゃったよ
で!
原画展の最後に待ち受けているのが
グッズ売り場
レジコーナーは広く確保されていたけど
グッズ売り場が狭くてさ
カゴをもって歩くだけでも一苦労
限定グッズの当日発売分は
完売している品が多かったから
完売して後悔するのも嫌だったから
目についたグッズを考えもなくカゴに入れ
購入したのが
こちら
と!
目的のトートバックをゲット出来て幸せだよヾ(@°▽°@)ノ
あと!
イベント会場じゃないけど
と
まる一日
「ハイキュー!!」一色の、お腹も胸もいっぱい
幸せ時間を過ごせて満足な1日でした( ´艸`)
最後に
読んでくれた方にサービス
撮影OKだった
等身大パネルの写メを載せときますねヾ(@^▽^@)ノ
↑
写し方が下手なのは我慢して下さいσ(^_^;)