充実した時間2(20日)♪ | ハナっちの、ひとりごと

ハナっちの、ひとりごと

ブログの説明を入力します。

こんにちは音譜



さてさて!

早速昨日の続きといきますかにひひ




本日旅行2日目は!


「ときめきメモリアルGS3」の王子様の1人王冠1


桜井琉夏の生まれた小樽に向け出発電車




車窓から眺める景色が綺麗キラキラ



あぁ~

隣に座っているのが・・・ルカならどんなに良かったか・・・



なんて事は思ったりは・・・・モゴモゴf^_^;






あっという間に小樽駅に到着クラッカー





早速、小樽市内散策へ出発グーオー




テクテクあるいて走る人走る人




まずは!


第1の目的地「小樽運河」へ




天気が良かった事もあって

観光客がいっぱいだなぁ叫び


って言いつつ、私もその中の一人だったんだけどね汗






混む前にお昼を食べちゃおうと


早めのランチ割り箸




本日の目的クラッカー


イカそうめん


卵の入っているつけだれに、ウニを入れて良く混ぜ

イカそうめんをつけて食べるんだけど


新鮮なイカは本当に美味しいんだよアップ






と!




本日のメイン料理の( ´艸`)


お・寿・司音譜


家族で食事に出かけると

かける人数分の支払いになるけど


今日は1人分の支払い!

って事で、チョッピリ奮発しちゃったグッド!



全部が美味しいんだけど

中でもトロ?大トロ?中トロ?が

「なにこの甘さ叫び」ってビックリするくらいに

甘くて美味しかったよ~アップ





腹ごしらえが済んだ所で


「大正硝子館で」にて、『とんぼ玉』造りの体験へ



初めての体験にワクワクo(^▽^)o


私って、少しは出来る子かもチョキって思っていたから

3パターンの内の、レベル2を選択グッド!



なのに・・・


思った以上に、不器用で残念な子でしたガーントホホ





指導を受けながらの体験なんだけど


言われた通りの作業をする事が、メチャクチャ難しいんだあせる


両手を器用に使い

軸の鉄の棒をクルクル回転させながら

とんぼ玉を丸くしていくんだけど

玉がなかなか丸くならないんだよ叫び


気を抜くと、すぐに楕円形になるし・・・ダウン



綺麗に出来ていれば写真を載せたけど

残念な出来だったので写真の方は・・・・σ(^_^;)



しかしながら汗

久しぶりに見せた私の真剣な顔だったよ(笑)









とんぼ玉の体験に続き



懲りずに

こちらのお店で、「蝋燭」造りの体験に参加音譜


とんぼ玉で学んだから汗


今度は、一番簡単な蝋燭作成を選んだよ(o^-')b




飾り付けのパーツは用意されていてね


その中のパーツを選び

コップの内側に貼り付け、蝋流し入れ

上の部分に飾り付けて完成クラッカー



私のイメージは・・・・「GSシリーズ」ドキドキ


って事で
作ってみたけど・・・





完成した作品は写真撮るの忘れてたから

明日以降載せる事にして汗





体験後は!


2Fにある喫茶店で休憩DASH!ホッ



大人な雰囲気で、静かで落ち着ける場所アップ




テーブルの上に置いてある

蝋燭の明りが良い感じでしょ(*^▽^*)







休憩後は


オルゴールに銘菓等々


雑誌で紹介されていた、お土産を買いまくり¥



札幌のホテルへ電車ビル




その後は・・・



昨夜に続き

今夜も居酒屋へと流れて行き

食いまくりましたとさ(笑)





20日は、おしまい・・・おしまい・・・





21日へ続く