こんにちは
さっき寺島拓篤サンのブログを見たら
八犬士の玉のフラワーアレンジメントの事が書いてあって
テンションが上がっているハナっちです
でわ!
昨日に引き続きイベントのお話をしたいと思います
昨日書いたけど
今回はお花企画の他にも
なんと初めての差し入れなんて事もしちゃったんだ
何を差し入れたのかは、ひ・み・つ!
捨てられていないことを祈るのみです(笑)
と、イベントのお話に戻って
私が参加したのは昼の部
まず!
信乃と村雨はまんまで、勿論可愛いけど(笑)
他のチビキャラ達が可愛すぎるぅ(〃∇〃)
で!
初めてのパシフィコ横浜初2階席からの観覧
裸眼では顔は見えないのは覚悟の上だったけど
前の席の人の頭で、キャスト自体が見えにくいし・・・
時々下の方だけで盛り上がるんだけど
何が起こっているのか分からず、話においてかれることもしばしばトホホ
でも折角のイベントだし楽しまなきゃって事で!
オープニングからクライマックスだぜ!的な盛り上がりから
イベントスタート
今回の出演キャストの皆さんは
犬塚信乃役 柿原徹也さん
犬川壮介(蒼)役 日野聡さん
浜路役 高垣彩陽さん
村雨役 岡本信彦さん
犬飼現八役 前野智昭さん
犬田小文吾役 寺島拓篤さん
犬阪毛野役 三宅淳一さん
犬江仁役 代永翼さん
里見莉芳役 神谷浩史さん
尾崎要役 浪川大輔さん
観月あやね役 明坂聡美さん
九重役 遠藤尚美さん
総勢12人の豪華声優陣
途中
トークコーナー、ゲームコーナーがあって
三宅淳一サンと遠藤尚美サンが進行役!
ゲームコーナーでは
赤と青の2チームに分けて対決
まず、ゲームの前にチーム分け
箱の中に「赤の玉」と「青の玉」が入っていて
取ったボールでチーム分かれるの!
で!
赤・青共に、「犬」と書かれた玉が1つづつ入っていてね
その玉を取った人が各チームのリーダーになるってルール!
三宅サンが玉の入った箱を持ち
皆に引いて貰うんだけど
なぜか、浪川サンと神谷サンの時にだけ
三宅サンに不審な動きが見え隠れ
運命か・・・仕組まれたのか・・・
赤のリーダーは、浪川大輔さん
青のリーダーは、神谷浩史さんに決定
ゲームの内容はリーダー以外は耳にヘッドホンをし
お題を言うリーダーの口の動きだけで
何を言っているのかを当てるゲームなんだ
神谷サンは神谷さんのままなんだけど・・・
スクリーンに映る、お題を言う浪川サンが面白すぎて
ボッチ参戦だって事を忘れて、笑いまくっちゃた
笑いすぎた結果・・・
ツケマが、見事に取れてました
そうだ!
イベントの最初の頃にね
浪川さん「お前ら!年下だろうから良く聞けよ!」
神谷さん「お前たち!後ろの方まで見えてるんだからな!」
ぽい事を言ったんだ
その・・・
2人の「お前」の言い方と言うか・・・S的な言い方・・・
危うく惚れてしまいそうだったよ
今回も歌あり、生アフレコあり、トークあり、ゲームありの
楽しいイベントだったよ
なんか端折り過ぎっちゃてるけど
気になる方は
2014年4月4日
「八犬伝-東方八犬異聞-
おいでませ!古那屋inパシフィコ横浜」
のイベントDVDが7,140円(税込)で発売されるので
是非買って観てみて下さいね
今回の購入グッズの一部はこちら
信乃と壮介の携帯ストラップ・めぐヘアゴム・キャンディーです(一部)
節約するつもりだったのに
「3,000円購入ごとにブロマイドを3枚貰える」って甘い言葉につられて
3,000円以上のグッズを購入
ブロマイドは、係りの人が裏返しのまま袋に入れてくれるから
何が貰えたのかは、見るまでの楽しみ
帰ってから、袋の中をそ~っと覗いてみたら
チラッと紫の跳ねた髪ががみえた
「やったぁ~(≧▽≦) 信乃ゲット」
私の所にやって来たのは
信乃、莉芳、あやねちゃんの3枚
「キャラのサインも入ってるんだぁ」
って思いながら、良くみたらキャストのサインに
嬉しさ倍増だよ
で
こちらが今回のパンフレット
私服姿の3人(///∇//)
パンフの中に入っていてブロマイドは
仁、要、村雨でした
最後に
こちらサービスカット
カッキー