凄いねリーディングライブって! | ハナっちの、ひとりごと

ハナっちの、ひとりごと

ブログの説明を入力します。

こんにちは音譜



週末の26日27日に

舞浜アンフィシアターで開催されたリーディングライブ


「悪魔のリドル」



27日の夜公演に参加してきましたニコニコ



原作の登場人物は女の子で

コミックが発売されていて、アニメ化も決まっているんだって!






でね!

ボッチ参戦だったから不安いっぱいだししょぼん

参加前にコミックだけでも読んでおこうって思っていたのに

近くの本屋さんで売ってなくて挫折ダウン



原作を読んでいないから、ストーリーも分からないし

物語についていけるか心配だったけど



イヤイヤ~

メチャ楽しめましたニコニコアップリーディングライブサイコー








公演時間は約1時間40分時計




物語は

ミョウジョウ学園10年黒組に通う生徒6人が

ある日突然、気付いたら密室に閉じ込められている所から始まるんだけど

謎の女教師「カエバ」から出題される問題を解かなければ脱出出来ないんだガーン

脱出する為に6人で謎解きを・・・・


って感じで始まるんだけど


詳しい内容は、DVDが発売されたら・・・発売されると思うから

是非買って、自分の目と耳で楽しんで下さいにひひ






全3回公演で

回ごとに、ダブルキャスト・トリプルキャストと出演者が代っていたよニコニコ




因みに・・・


26日夜公演

東 兎角・・・・・・・・・島﨑信長さん

一ノ瀬 晴・・・・・・・・岡本信彦さん

犬飼 伊介・・・・・・・浪川大輔さん

走り 鳰・・・・・・・・・野島健児さん

番場 真昼/真夜・・神谷浩史さん

設楽 椿・・・・・・・・・置鮎龍太郎さん




27日昼公演

東 兎角・・・・・・・・・江口拓也さん

一ノ瀬 晴・・・・・・・・代永翼さん

犬飼 伊介・・・・・・・諏訪部順一さん

走り 鳰・・・・・・・・・・吉野裕行さん

番場 真昼/真夜・・・中村悠一さん

設楽 椿・・・・・・・・・小西克幸さん



27日夜公演

東 兎角・・・・・・・・・木村良平さん

一ノ瀬 晴・・・・・・・・柿原徹也さん

犬飼 伊介・・・・・・・浪川大輔さん

走り 鳰・・・・・・・・・・吉野裕行さん

番場 真昼/真夜・・・神谷浩史さん

設楽 椿・・・・・・・・・小西克幸さん




キャラは皆個性的な性格で

幼少期の心の傷を持っている

一癖も二癖もの持ち主ばかりなんだ


東兎角は、周りに関心を持たないクールな感じ

一ノ瀬晴は、お日様の匂いがするような明るい男の子

犬飼伊介は、頭は良いけどチャラ男 紫のシャツが良く似合う(笑)

走り鳰は、人懐こくてお調子者

番場真昼、猫背気味の口数少ない大人しい性格

番場真夜は、真昼を守るために生まれた凶暴な性格・・・敬語の使い方を間違えている

設楽椿は、伊介と昔からの知り合いで眼鏡キャラと言われるのを嫌がる


ってな感じかなにひひ







最初は

「カッキーが観たい」

なんて軽い気持ちでチケットを取ってね観に行ったけど



始まってすぐに、お芝居に引き込まれちゃったドキドキ





もう!
2つの人格を持つ番場役の神谷さんのお芝居が

目の前で真昼と真夜コロコロっと入れ替わってが会話をするんだけど

本当に2人の人格を持ってるんじゃ?って思えちゃう位に凄すぎて

心底凄いって思っちゃたよ


トークの時の神谷さんは

「今、誰が話してるの?」ってくらいに

芝居中とは全くの別人だったよ(笑)




朗読劇って言うより・・・


ガッツリと、1つのお芝居を観た感があって

感動したし、満足だよニコニコ




観終わってから

しばらく放心状態でさ

「全公演観たかったな~」

って後悔汗







今回購入したグッズはキラキラ



図書カード


これね
全出演キャストのコメント入りになってるんだよ


(表紙)




(中身)

パンフレットが無かったから、これを買っちゃたニコニコ




あと!

全キャストミニキャラ入りトートバッグドキドキ




それと!

全キャストミニキャラ入りミニタオルドキドキ



チャームセットもあったけど


凄い人気でね

会場に向かう電車内で完売情報をキャッチして諦めたよしょぼん



あ~DASH!

チャームセット、通販してくれないかなはてなマーク












Android携帯からの投稿