こんにちは
以前、柿原徹也さんがブログに書いていた
PSP版「しらつゆの怪」
注文していた商品が、週末に届いちゃいました
「しらつゆの怪」
“怪”と言うだけあって、チョット怖いゲームです
乙女ゲームに目覚めてからと言うもの
もっぱら、ドキドキキュンキュン
の恋愛ゲームばかりだったから
別の意味でドキドキするゲームをプレイするのは
バイオハザードシリーズ以来なんだよね
って言っても、ラブ要素はあるみたいだから
楽しみでもあるんだ
でね
寝る前にお布団に入って、早速プレイしてみたんだ
物語は
主人公が謎の声に引き寄せられて
向かった森の中で、偶然?必然?5人の高校生の男の子達と出会う所から始まって
その男の子達と、百物語をする事になるんだ
で、男の子が一人づつ話す怖い話の部分が
ダーミーヘッドマイク仕様になっているから
耳元で語られる怖い話は、思わずゾゾッてしちゃってね
暑い夏には、もってこいのゲームだよ
でね、偶然だと思うんだけど・・・
百物語を聴いているの最中に、突然PSPが動かなくなっちゃて
どのボタンを押しても動かなくなっちゃて
最後の手段!強制終了しちゃった
その後再起動させたけど、何の異常もなく動いたから良かったけど
深夜だったから、なんか怖かったよブルブル
アッ!でも・・・
物語自体は、小説を読み進めている感じで進めやすいし
続きが気になって、なかなか止められなくなっちゃう感じだよ
で、只今
カッキーが演じている
「志摩孝臣君」を攻略中
大人しくて、謎が多い少年です!
まだ始めたばかりだけど
どんな展開がまっているのかな

怖いけど楽しみだよ

あと、こちら
特典ドラマCDです
Android携帯からの投稿