
いよいよ最後の、イベントレポ編の始まりです

6月にはDVDも発売になるし、ざっとレポを書きますね

決して
ポーっとしていて忘れたとか…疲れたとかじゃないよ

私が参加したのは、1st.2ndがメインの9日夜の部

入場の列に並んで、順番に会場内へ!
入り口で貰った白い袋の中には

2ndの主人公“デイジーちゃん”のペン
と
デートの三択で使用するパネル
が、入ってました

ちなみに!
このパネルは、パンフレットとパンフに付いているCDが収納出来ちゃうんだよ

凄いでしょ

自分の座席に座ったけど…
思っていたよりも、舞台に近くてドキドキ

手元に、瑛君団扇とペンライトを用意して準備万端

開演予定時間通りに、会場内の電気は落ち真っ暗に
と!
中央の円形のせりから、緑川さん、森田さん、森川さん、鈴木さんの4人のキャストさん達が
ばっちりポーズを決めて登場

この登場の仕方が
メチャクチャカッコ良くて、この時点でドキドキメーターは振り切れ状態

進行はクチビルゲルゲこと、森一丁さん

(クチビルゲルゲの謎は、DVDで確認して下さいね

トークも楽しくて、気着心地の良い声の素敵な方でした

キャストの挨拶のあとに、今日目的のデートへ出発

まずは!
1stのデートの相手珪君、鈴鹿君、氷室先生と遊園地デートへ

(各デートごとゲームと同じ様に、三択の分岐点があるんだけど
その時一番多い選択肢が選択せれ、物語が進みます

初お目見えの、にょろにょろ動く氷室先生と鈴鹿君!
氷室先生がデートの終わりに「そろそろ教師に戻らせてくれ」的な事を言うんだけど…
いつもキリッとした顔の先生なのに、照れて優しい目になって


そして!
2Dの鈴鹿君の登場に、予想外のどよめき

10年の月日を過ごす内に、鈴鹿君がイケメン君になっていたからドキ

会場内の何人のミナコとデイジーとバンビが、鈴鹿君にときめいた事でしょう

葉月君は、初代王子なだけあって
不動の王子様でした

1stの彼達とのデートを終え
一丁さんとキャストさん達のトーク
いよいよ!
私の真の目的、佐伯君との遊園地デートへ

2ndのデートの相手は、瑛君、氷上君、若王子先生!
こちらも初、にょろにょろ動く氷上君、若王子先生

佐伯君のカッコ良さに方針状態

可愛くって優しい若ちゃん

この2人の上をいったのが、なんと氷上君

氷上君てば観覧車デート中に、「アンドロメダ姫」なんて呼ぶんだもん////
キャーってなっちゃったよ

にょろにょろ動く彼達をみて

改めて、1stと2ndを2Dでプレイしたくなっちゃったよ

最後、イベントソングを歌う前に!
一丁さん「いつも心に~」
客席「ときめきを」
って言うんだけど…
私ってば、なぜか「太陽を」って言いそうになって

聞こえて内と思うけど、一人焦っちゃた

でね!
キャストさん達と客席が一体になって歌った、イベントソングの「いつも心にときめきを」

本当に素敵な詩で、イベントの2時間の思いとリンクした詩に
楽しいのに涙が出そうになりなから、歌いまくっちゃいました

最後にこれ

天から舞い降りてきた、キラキラテープです

イベントソングの
「楽しい時間は早いけど♪」って歌詞の通りに、あっという間に終わっちゃった

今回も前回以上にときめきいっぱいの
最高のイベントでした

こんな素敵なイベントを企画してくれた
お父さんこと内Pはじめ、関係者に感謝です

文化祭→デートときたら…
来年は、輪になって踊ろう体育祭?
修学旅行?
楽しみに待ってます

以上で
「ときめきメモリアルGS DAYS 2013」
デートレポを、終わりにします

お付き合い頂きまして、ありがとうございました

ちなみに!
2日目のレポは
ファミ通のHPに、2日目のレポ&写真が載ってます

興味のある方は、是非覗いてみて下さいね

Android携帯からの投稿