正しい選択って・・・あるのかな・・・ | ハナっちの、ひとりごと

ハナっちの、ひとりごと

ブログの説明を入力します。

こんにちは音譜



チョットお付き合いください・・・






大学に通う嬢ちゃんが

突然、辞めたいと言ってきたんだ



原因は、部内の揉め事ビックリマーク


・・・と言っても

揉め事の原因を作っているのは

困ったもので、周りの大人達なんだよね汗




我が子可愛さからくるのかあせる


試合に出してもらえない!

とか・・・


自分の子供が褒めてもらえない!

とか・・・


自分の子供が1番に扱われないと

即、大学に相談しちゃうんだよ!

もう、大学生なのにだよむかっ




そんな親の行動を見ている子供も

最近、親と同じ行動をするようになったから大変あせる



親子そろって、行動が徐々にエスカレートしちゃって


もう、最近なんて

大学の先生を見方につけて、言いたい放題でさダウン


大学を巻き込んで、問題が大きくなっちゃったんだ叫び






4月に入学してから

8ヶ月しかったってないのに・・・

半分の4ヶ月は、揉め事ばかりなんだよしょぼん




その間

揉め事の原因(張本人)から、電話があって

「私は正しい!周りの考えが間違っている」って

聞いているだけでも、厭きれるくらいの自己中心的な考えでさ


疲れちゃってたからダウン




「辞めたい」って言われた時に

今の大学に、こだわりも無かったし


即答で

「辞めても良いよビックリマーク

って言ってはみたけど・・・




それって、甘やかしてるのかなって考えると


「出来る所まで、我慢して頑張って!」

って言うべきだったのかって


私の対応は間違ってたんじゃないかって


悩んじゃうんだよねしょぼん





勿論!

本人も、今後について色々悩んでいるみたいはてなマーク




どの選択が正しいんだろう・・・

きっと、数年後・・・数十年後にならないと

分からないんだろうな


もしかしたら、分からないままかも知れないけど・・・




でねビックリマーク


悩む嬢ちゃんに、なにげに・・・

「大学辞めて、声優の専門学校って道もあるよにひひ

って進めたんだけど

スルーされっちゃったガーン





「後々後悔だけはして欲しくないんだよね」

なんて、チョッピリ真面目に悩むハナっちなのでしたあせる