
11月も後半

大掃除の時期ですね

ふぅ…
大掃除…
やらなきゃならない解ってるけど…
何か、面倒くさい


だからと言って、ほおって置く訳にもいかないし…
見て見ぬ振りをしてきた“キッチン”の油汚れ

意を決して、大掃除に取り掛かってみましたよ

でね

毎年


何で、掃除って女性がしなきゃならないのかなって…
だって
高い所を拭いたり
物の上げ下ろしとか
大掃除って体力使うし、男性の仕事だって良いと思うんだよ…
なのに…
旦那ってば、見て見ぬ振りをするんだよ

手伝う気持ちなんて“0%”

我が家の旦那ってさ

頼んだ事はしてくれるんだ…
でも、頼まれないと何にもしない…出来ない…
使えないヤツなんだよ

友達は
『頼まれた事をしてくれるなら良いじゃない』
って言うけど…
頼まれてやるなら
子供のお手伝いとかわらないって思っちゃってサ

大人なんだから、率先して
気を利かせて
『手伝う事があったら、手伝うから言って』
って言えるくらいに、人間として成長して欲しい

そうすれば…
私もイライラしない

気持ちも煮えくり返らなくって

眉間のシワも綺麗サッパリ消えさって

良い事ずくめ

少しは旦那に優しくできるんだけどね

タブン…
キット…
怒りをブツケながらの掃除

無駄に力が入ったお陰で、キッチンは綺麗になりましたよ


疲れた~

「ふぅ~

掃除したら肩が凝っちゃったなぁ~
肩が凝ったなぁ~」
………………………
エッ

全員、無視ですか

良いですよ~だ

誰も、肩をもんでくれないなら
“フェイタス”貼るから良いもんねぇ~だ
