
以前、友人に言われた事を思い出しまして…
『運転中の携帯電話使用は禁止

なんて事は、運転する人なら知ってますよね

私も…
勿論


でも、
一つ勘違していた事に、友達との話で発覚

私…
「信号で止まっている時なら

何て思ってたけど…
その友人の話だと
『運転中携帯を使用する時は、
車を道の端に停めて、エンジンを切らないと駄目なんだよ
信号待ちで携帯していると、捕まるよ』
なんて言われちゃって

も


イヤイヤ~

そう言えば…
今からウン十年前
私が自動車免許証の試験受けた頃って

携帯電話なんて、なかった時代だったからな


(携帯ないなんて…今は想像出来ないですよね)
携帯使用方法の勉強なんて


実際は、どうなのかな

知ってる方、アドバイスを求むデス
