おうちで学校給食ハヤシルウ
のご紹介です。

購入場所は、小田原シティモールのヤオマサ。

こちら、つい最近まで、同シリーズのカレー粉と一緒によく見かけてたんですが、今回買うにあたってはシティーモール以外では見つかりませんでした。

開けてみまーす。
{17BD4343-2C44-4884-8634-316DC3372012}
フレークタイプのルウが入ってます。

{85696729-2A87-4EFE-B8C6-C1B884045387}
原材料はこちら。
特定原材料は無しとのこと。

ただし、パイナップル・マンゴー・パパイヤと、南国系の果物が入っているので、敏感な方は注意が必要かもしれません。


長女の幼稚園給食メニューがハヤシライスだったので使ってみました。
{B4F57732-1AA9-4089-AF74-9030F0260EEC}

お味見してみた感想としては
アッサリ?サッパリ?とてもシンプルなハヤシライス?注釈に、バターや生クリーム、赤ワインを足すとコク味が増すと書いてあるけど、確かに足した方が美味しく頂けそうな予感。実際私も、少し調味料足しました。

私自身、デミグラスソースやハヤシライスは、市販のルウを使わずに作るタイプでして、私の我流ハヤシとはだいぶ違うかも?という印象。


ええと…私が今まで「ハヤシ」「デミグラス」と名付けて作っていたアレは、果たして本当にハヤシやデミグラスなんだろうか(笑)


何はともあれ
具材を炒めてフレーク入れるだけ。
ハヤシに限らず、デミグラス風煮込みハンバーグにも、ビーフシチューにも、オムライスのソースにも、手軽に簡単に使えて便利そうです。