昔から、大きな声
大きな音が苦手で
バンっ!て物が落ちる音とか
すごくびっくりしてしまいます💦
人の大きなくしゃみも咳払いも
とにかく苦手で
でもびっくりすると
周りからびっくりしすぎじゃない?って
何度も言われたり…
でもびっくりするものは
びっくりしちゃって
父のくしゃみが
特におおきくて
昔からとても嫌悪感を抱いていました。
インスタのオススメ投稿みたいなのに
流れてきていた
HSPの投稿を読んでいると
当てはまる!当てはまる!
音以外にも
どれもこれも共感します。
そうか!私はHSPだったんだ!
と思うようになりました。
HSPとは、
生まれつき
「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」
という意味で、
「Highly Sensitive Person
(ハイリー・センシティブ・パーソン)」と
呼び頭文字をとって
「HSP(エイチ・エス・ピー」と
呼ばれているそうです。
HSPは環境や性格などの後天的なものではなく、
先天的な気質、
即生まれ持った性質であることがわかっています。
ネットで診断をしてみると
やはり…

少しわかって
気がちょっぴり楽になりました。
大勢の中にいると疲れちゃう。
社員旅行、忘年会、新年会
送別会諸々の行事も
友人どおしでも
大人数でのお食事
嫌で仕方がなかったんです。
これもそういうことだったんだ!
あとインカムがとにかく
いやでいやで…
苦手でした。
今はインカムをつけるお仕事は
やめました。
HSP気質の投稿で
共感したこと…
大きな声、くしゃみ、怒鳴り声
ドアを強くしめる音
食器がぶつかる音
子供のキーキー声
バイクのふかし音
スポーツカーの爆音
集団行動が苦手
人に頼み事をすること
ルールが曖昧(なんとなくが苦手)
ノープランでの外出
(予め予定は決めてからでかけたい)
(予め予定は決めてからでかけたい)
ひとりの時間が必要!
言われて嫌だった言葉
⇓とても共感したこと⇓
気にしすぎ!と言われること。
考えすぎ!と言われること。
神経質!と言われること。
心配すぎ!と言われること。
人の目を気にしすぎ!と言われること。
真面目だね!と言われること。
などなど他にも
HSPのことが書いてある投稿など
共感しまくりでした。
選挙の演説も苦痛!