小金井市にある
江戸東京たてもの園に
連れて行っていただきました♡
たくさんのお家に
お邪魔できるから
脱ぎやすいお靴で来てねーとのことで
脱ぎやすいお靴で

入園料はなんと400円!
400円なのに
めーっちゃ満喫できました♡
たてもの園のキャラクターは
えどまるくんというらしく
宮崎駿さんが
制作したんだってー

電車もあったり
一番テンションがあがったのは
下町中通り
昔の看板や町並み…
丸二商店は荒物屋さん
路地もたまらないー
お花屋さん

乾物屋の店内も
すごーく精巧に復元されてて
昔のレトロなパッケージにきゅん♡
レジもレトロ

こうして、近くまで行って
見ることが出来るのも
嬉しい♡♡♡
井戸もあったり
空き地に土管でドラえもんの
気分を味わえたり

三省堂は文房具屋さん
千と千尋の神隠しの
釜じぃの仕事部屋
白金で営業していた
小寺醤油店
こりまたレトロなレジスター
もう♡たまらないーー
東ゾーンだけで
だいぶテンション上がって
長時間滞在し
写真も撮りまくるという…
そして15枚しか写真は
貼れないので
つづく(*˘︶˘*).。.:*♡