ひみつ堂の時間まで
谷根千ぶらりー♡
猫ちゃんが多くて
そして人懐っこいー
だりんは猫ちゃんに出会うたびに
戯れてましたー



路地に入ったところに
ギャラリーがあったり
パン屋さんがあったり
お散歩が楽しいところー

お久しぶりに
爬虫類両生類研究所8分室に
行ってみようと思いましたが
も少し見てみようと
ぶらぶらりーーー
路地を入ったところにある
古民家ちゃぶ台カフェ?へ♡
1階が新潟の塩沢紬の
織物のギャラリー?とショップに
なっていて
2階にちゃぶ台カフェがありますー。
人のお家におじゃまする
感じで(笑)
2階へー
階段が
また古くてミシミシいう感じー
それもまたわくわくします。
ベランダみたいなところに
灰皿があり
喫煙もそこならOKな感じかな。
ちゃぶ台がふたつ
ありましたー♡
抹茶オレと
笹だんごもあったので
ついつい頼んじゃったー♡
ひみつ堂のかき氷が待ってるのにー

新潟のおせんべもついてきますー!
コースターは塩沢紬のかなー?
何より、
ほんとお家でくつろぐように
ゆっくりゆっくり
過ごせてほんと、良かったです。
窓が開いてて
扇風機の風が心地よくて
わんこの鳴き声や
近所の方の井戸端会議の声が
BGM~(*´∀`*)
寝てしまいそうでしたーーー

反物が飾られてたり
古時計があったり。