だりんちゃんが
平日なのに
珍しく仕事が早く終わるというので
私が日本橋で用事があったので
俺のイタリアンGINZAと
マルシェに続き…
八重洲の
俺のイタリアンへ
行ってみることにー

八重洲も
日曜日が定休日で
だりんちゃんは
普段は行けないのでね。。
八重洲ブックセンターを曲がって
ダクシンのすぐ近くでした。
ココは
シャンパンじゃないと
なみなみには注いでは
くれないのかな(笑)



俺系はなみなみ注いでくれる
記憶があったので…
あり
こりで終わり
と


思ってしまった(;´▽`A``
おめでたい日だったので
なんとなくロゼが良くて
ランブルスコ ロザート。
なんかもう色々売り切れていて…
トマトとモッツァレラのサラダ
700円くらい

トマトがとっても甘くておいしかった。
マルゲリータ

これで700円くらいなのは
本当にすごいと思うー(*O’∀`)ノ♪
大満足…
食べたかったものが
あれこれ完売で…
まだ残っていた
俺ん家の肉より
八重洲限定という
国産牛フィレ肉とフォアグラの
『YAESU ロッシーニ』~トリュフソース~
2700円で
素材とか原価を考えれば安いのかも
しれないけど
俺系で他のものが
とても破格なので
このお値段は高く感じたわ

しかも立っていただくのにね。
座ってゆっくり味わいたかったわ

狭いカウンター席で
まだパスタ食べ終わってないのに
運ばれてきて…
このメインを手で持ちながら
パスタを急いで片づけてって
どんな???
そして…
私もだりんちゃんも
フォアグラは苦手だったの。
この前の俺のイタリアン マルシェでも
スペシャリテに
とりあえず飛びついちゃって
失敗しちゃったのに(笑)
ワタリ蟹のトマトクリームソースは
こりは800円位でとっても
お安くて美味しかった

ドルチェも
頼みたかったけど
席が悪かったの。
何だか居心地が良くなくて…
追加はせずに
すぐに帰りましたー。。。
突然思い立って行ったから
仕方ないけど。。
結婚記念日とかに
行くところではなかったわ

狭くて騒々しいのは
全然承知のうえで
それも逆に楽しみに
行っているのだけど
お店の方の
作業同線の席だったから
引き出しとか開けたりするのに
どかないとだし(笑)
バタバタすごくせわしないし
新人サンに指導するのは良いけど
美味しく食べているときに
横で怒られ口調とか聞きたくない。
この前の俺のやきとりが
今のところ
CPも接客も
含めて最高





あと銀座の最年少ソムリエさんの
接客も良かった



どんなに美味しいお料理でも
接客で変わってしまうんだなー
でもこれに懲りずに
まだ行ってない
俺のイタリアンの他の店舗と
俺のフレンチ・割烹も
行ってみたいなー。