☆手術後の経過…☆ | ☆*+・はぴにっき・+*☆

☆*+・はぴにっき・+*☆

+.(*´ェ`*)ノнёllо☆.+
毎日happyに過ごしていきたいな♪

子宮内膜症の
腹腔鏡手術の後…

手術前の浣腸で
万年ぼっこり腹の私のお腹も
ぺたんこになって
よろこんでいたのに…

手術後は、風船みたいに
パンパンにお腹膨れあがってて
びくりー((((((ノ゚⊿゚)ノ

ガスが出なくて出なくて
どんどんお腹がふくれあがってー
本当に苦しかったぁー叫び

毎回看護師サンに
『ガスは出ましたか?』って言われて
余計にプレッシャー汗

(((( ;°Д°))))あせる
個室ならねぇ…
6人部屋はそんなときに
辛い…

でも腸の動きが良くなるように
頑張って少しだけ
歩いてみたりしてー

何とか無事に
ガスがようやく出て
お通じも出てからは
すごく楽になりましたヾ(v`*●)

腸や肺の動きをよくするために
頑張って歩行運動しましょうって
言われるけど
ホントいっぱい歩けば歩くほど
腸が元気になった気がする♡♡

だから痛くても頑張って
歩かなくちゃ。

傷口は
おへそとおへその脇に
2か所の3か所なり…
☆*+・はぴにっき・+*☆

手術後は
痛みが強くて
良く分からなかったけど
傷の痛みが落ち着いたら

今度は左肩がとても痛いの…

すごく痛いの…

調べてみると
腹腔鏡手術の後に
そういう症状が出る方も
いるみたいだから
自然に気長に治るのを待つわー。

出血は
手術のときに
夜用のナプキンを
渡していて
最初は塊みたいなのが
出ていて
数日は夜用ナプキンを
使っていたけど
徐々に普通のナプキンでも
大丈夫なくらいに…

病院からは手術のときに
渡すのは夜用って
言われていたけど
そんなにどばーって
出るわけじゃなかったので
最初は身動きが取れないから
夜用だけど
量的には普通のでも
十分でした。

尿管のカテーテルを
外して
自分でお手洗いに
行くようになってから
膀胱炎みたいな感じで
とっても痛かったんだけど

その痛みも徐々に
薄れてきていました。

●追記●
膀胱の痛みも
術後4日目からは
すっかりなくなり…

出血も
術後5日目
退院するころには
なくなっていました(*O’∀`)ノ♪

以前…
手術をうけた友人から
4日位で急に痛みがなくなると思います。
ってFBでコメントをもらっていて
そのときは
痛くてホントにそんなときが
来るのかなーっなんて
思ったんだけど…

ホントにホント…
徐々に痛みがなくなっていきました♡

点滴も終わり
抗生剤の飲み薬も
2日分…
今日の夜で飲み終わり…

朝起きて
病棟内を5周お散歩したんだけど
それだけで
疲れちゃったので
徐々にからだを動かして
慣らして社会復帰に
備えなくちゃね(*O’∀`)ノ♪

腹腔鏡手術は
開腹手術よりも
体力的負担が少なくいってのは
ホントだねぇ~+.゚(。´∀`)ノ゚+.

そしてやっとやっと
ディナゲストとも
さよなら~(●≧艸≦)♡

リュープリンの
副作用ほどじゃないけど
ディナゲストの副作用も
辛かったから…

不正出血が特にね…

保険がきいても
1錠462円のディナゲストさん。

1錠だけ余ってしまったのが
心残り(笑)