今日は、
来月の手術の説明と検査などが
ありましたヾ(v`*●)
だりんちゃんも
説明を聞くため
お仕事を休んでくれて
今日は病院にお付き添い…
先生から
色々諸々説明を受けて
診察…
10月から間が空いていたけど
そんなの悪化はしていなかったみたい。
ディナゲスト服用中は
生理は来ないんだねぇ…
生理痛みたいな
不快感があったから
いつくるかと構えていたのだけど…
相変わらず
不正出血は続いていて
胸のハリがひどくて
たまにムカムカ…
そしてイライラしやすい…
頭痛もあったりそんな副作用です。
一番怖いのは
この時期…
インフルエンザとか
熱を出したりで
手術ができなくなること。
体調を管理するようにと
先生から言われました。
気をつけなくちゃ~┓(´Å`)┏
診察の後は
採血・採尿…
採血は調べる項目が多いのか
試験管?いっぱいでした…
そして身長と体重計測…
心電図と
肺機能検査…
肺機能検査がまた辛かった…
吸ったり吐いたり…
そしてレントゲン検査…
最後に入院の受付をして終わり…
結構時間がかかったわぁー。
入院は個室と2人部屋と6人部屋が
あるとのこと…
個室は差額ベッド代が1日25000円?
2人部屋は差額ベッド代が1日11500円?
とりあえず6人部屋で
希望だしておきました(;´▽`A``
入院の説明DVDなども
見たりして
気になっていたこと…
自分のパソコンを持って行っていいのか?
ネットは使えるのか?
モバイルのルーターとか使えるのかな?とか
色々思っていたのだけど…
今はテレビとかの台…
床頭台っていう機械に
LANケーブル差し込めば
ネット環境もあるんだってぇー!!
すごいねぇ~+.゚(。´∀`)ノ゚+.
これは6人の大部屋でも
ちゃんとそのパソコンが使える
床頭台はあるんだって♡
だから暇なときはネットも観られるしー
DVDとかも観られる~♡
改めて小さ目のPCに
買い替えてよかったぁ~♡♡
パソコンバッグもね(笑)
あとは月末にまた最後の診察…
来月に、麻酔科の
説明などがあり
いよいよ入院して手術です。
ドキドキする~(*v.v)。
いただいた冊子や資料を
良く読んでみたいと思います。
私も手術するのにあたって
色々ネットやブログで
体験記などを見たりして
情報を集めたりしたので
私も、今回の子宮内膜症の手術のことも
ブログに残していこうと思っています。