妊活お休みしたから
5月は
気持ちも穏やかで
泣くこともなく過ごせました

ほんと妊活には
涙がつきものよねー

泣いてばかりいたなぁー

6年前に行っていた
リプロダクションセンターへ
また通うことにして
やっと今日、診察の日を
迎えましたー

予約してから
2ヶ月近く…
待ちに待ちましたー

とりあえず再スタートです。
妊婦さん見るの
辛くて涙が出ちゃうくらい
おかしくなっていたけど
リプロ科は別棟にあるので
妊活中の人のみの
待合室なのです

こちらの病院の
婦人科に通っていたときは
産婦人科、小児科が
同じフロアで
待合室だったから…
採血室の採血する人
初めておじさんだった

とっても親切で優しくて
採血も上手だったー

私、血管細くて
下手っぴな看護士さんだと
よく失敗されるのよねぇー

今周期もAIH(人工授精)から
始めようかと思ったけど
土日挟んで
予定が合わないので
無理かなぁー

AIHの費用も
大学病院だから
今までのクリニックの
半分で出来そうなので
お財布にも優しいかな。
IVF(体外受精)も
10万ちょいとのこと。
今までは
IVFは考えてなかったけど
もしAIHでうまくいかなくても
IVFにステップアップしても
いいかなって思ったり…
今日、内診してもらったら
子宮内膜症が
少しまた悪化していたわー

卵胞チェックしたら
今期はクロミッドも
飲んでなかったけど
左の卵胞が育ってますよー

とのこと。
血液検査の結果からも
もうすぐ排卵するでしょうって…
お誕生日までは
もうきっと
間に合わないから
諦めたけど
なんとか2012年中には
妊娠したいなー



7700円
(初診料+紹介状を
持って行かなかったので
3000円かかったの含む)
Android携帯からの投稿