泣いてばっかりいても
始まらない…
もう少しタイミング
粘って
出来ることなら
自然妊娠が
本望だけど…
もうすぐ結婚して
9年目に突入することだし
やっぱりもう…
タイミングでは
厳しいのかなって
今周期
いよいよステップアップ…
AIH(人工授精)に
チャレンジします
始まらない…
もう少しタイミング
粘って
出来ることなら
自然妊娠が
本望だけど…
もうすぐ結婚して
9年目に突入することだし
やっぱりもう…
タイミングでは
厳しいのかなって

今周期
いよいよステップアップ…
AIH(人工授精)に
チャレンジします

私、今まで人工受精って
変換していたけど
人工授精なんだねー

受けると授かるじゃ
授かる方が
気持ち的にも良いー

今日はホルモンデポーの
注射はしなかったー。
注射するの覚悟で
ドキドキして
行ったから
拍子抜けー(´∀`;)
明日からまた
クロミッド飲みます

また副作用とも
戦わなくちゃ

でも私が行っている
クリニックは
1回25000円なんだってー

今のクリニックは
人工授精費用結構高いなー

色々調べていたら
10000円から20000円位のとこ
多いってあったからー

そして…
あるサイトによると…
人工授精によって
妊娠する確率は10%前後。
そして回を重ねるごとに
妊娠する確率は
下がるため、
10回位までが
人工授精の回数の目安。
決して確実な不妊治療では
ありません。
だってー


1回で授かる可能性は
本当に低いし
でも…
10回位が人工授精の
回数の目安とのことですが
4回が我が家の
経済的リミットかなー?
それか…
あまり気は進まないけど
ウチの近所の
先生と相性が合わないとこだと
もう少し人工授精費用は
安く抑えられるから
人工授精だけ
ウチの近所のクリニックで
やるってのも
手だよねー

もし人工授精で
授からなくても
体外受精への
ステップアップは
たぶんしないと思う。
我が家のリミット
4回の人工授精で
授からなかったら
スパッと
子供は諦めて
だりんちゃんと
ふたりで
生きていく

今日のお会計は
クロミッド代含めて
900円

前回はやさぐれて

クリニックに行った記録
残さなかったけど
前回は
精液検査の容器代(保険外)
+
漢方薬代(当帰芍薬散)
含めて
1100円

何だかちゃんと
自分で受け止めていた
つもりだっけど
やっぱりココロは
参っちゃってるみたいで
涙が止まらないやー

ホント泣いてばっかり
嫌になっちゃう…
もう枯れるくらい
泣いたのになぁー
