何年かぶり、
3回目?4回目の
子宮卵管造影検査を
してきましたー
卵管造影検査は
生理終了後から
排卵日までの低温期に
行う検査なんだってー
私が行っている
クリニックは
水曜日にしか
卵管造影検査が出来なくて
微妙に
排卵日に当たるかもーって
ドキドキだったけど
朝、体温計ったら
体温さがってなかったので
ギリギリ大丈夫だったー![]()
今日逃したら
また来月だものねー
やっぱり何度やっても
ドキドキするよねー
そして、前日の21時以降
何も食べちゃいけないので
お腹が空いちゃってー
お昼に何食べるかを
楽しみに考えながら
痛くないと良いなー
っと願いながら…
でも少し痛かったー
やっぱり詰まってるのかなー
生理痛のひどい感じね。
でもこれを、乗り越えれば
ゴールデン期間が
やってくるはずなので
こんなことで
弱音吐かないで
頑張らないとね

今通ってるところは
不妊専門のクリニックじゃなくて
お産も出来るので
ベビ待ちさんより
妊婦さんが多いのです
なので置いてある雑誌は
マタニティ雑誌ばかり
前は、見るのも辛いくらい
悲しくなっていたけど
今はへっちゃらになったよ(´∀`◎)
いつか妊娠したことを
夢見て
検査の結果が出るまで
たまごクラブとか
マタニティ雑誌読みまくります
追記
やっぱり
卵管詰まってたみたいです。
でも造影剤で
今は卵管通ったみたいで
先生に合格と
言われました
写真いただいたのをぱちり。
二日間、抗生物質を
飲みます。
やはり出血はあるので
ナプキンは必要ですね…
無事に終わったので
ゴールデン期間に
期待して
でも過去のゴールデン期間は
何も無く終わったので
あまり期待しない方が良いかな
今日のお会計
5450円
(卵管造影・抗生剤・
結果画像同時プリント含)