7月30日は
『土用丑の日』
毎年、家のご近所のうなぎやサンで
買ってきているけれど。。。
今年はだりん夜勤のため、
一緒に食べられないので
選挙に行った後。。。
1日早めて
食べに行ってきましたぁ≧(´▽`)≦
『神田 きくかわ』
さんです
神田のお店ではなく、
日比谷店にお邪魔したのですが、
帝国劇場の地下にあるのに、
得意の早とちりで
帝国ホテルに向かい、
探し回るぉバカなおいら。。。
ココでした
何とか帝国劇場に到着し。。。
B2階のきくかわ さんへ。。。
初めてお伺いしたので、
とりあえずワタシはうな重の《イ》を
だぁりんは《ロ》をチョイス(*゜▽゜ノノ゛☆
《イ》と《ロ》の違いは
うなぎの目方と
デザートの違いとのことでした。
(←きくかわさんのお姉さまのぉ話)
しばし、待ち・待ち・待ち。。。
HPのあるじのひとことにも。。。
こう書いてあるしね
勝手言ってもうし訳ないけど
江戸前のうなぎ料理は、
時間がかかる。せかされると、
はんぱな仕事になるんでね。
でもかならずいい仕事するから、
まかせなよ。
でがけに一声かけてもらえりゃ
大変助かります。 っとぉ~
待ちに待った
うなぎさんのご到着ぅぅ~
うみゃ~い
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
だぁりんの《ロ》は
気持ちワタシの《イ》よりも
うなぎさんが大きいのね。。。
そして、
オレンジが付いてましたぁ
おいしゅうございましたぁ~('-^*)/
結構おなかいっぱいになったけど
残したらもったいないので、
頑張って完食してまいりました
途中、気が付いたのが私は、
前半分を食べてから
後ろ半分を食べる派。。。
食べかけ写真失礼o(_ _*)o
だりんにこの写真みて、
食べ方きたね~っと
いわれましてんヽ(;´ω`)ノ
だりんは、前後とも
左側から食べる派のようでした。
これでスタミナ付けたし
こりでこの夏乗り越えなくちゃぁ~
ご馳走様でしたぁ