☆煮込み かっぱ☆ | ☆*+・はぴにっき・+*☆

☆*+・はぴにっき・+*☆

+.(*´ェ`*)ノнёllо☆.+
毎日happyに過ごしていきたいな♪


ついに、先日行くことができました波

駒沢公園のそばにあります『かっぱ』

HPはコチラ→☆

読売新聞にこちらのお店が載っていたのですビックリマーク

↑このぉ方キラキラ

持ち歩いたので、しわくちゃになってしまいましたガーン

3代目の、山根直之さんだそうですメモ

5時から開店で、5時30分に到着音譜

結構新しいキラキラ

まだ早かったからか、

1組しかまだ居なかった・・・。

席に着き、お品書きを眺め・・・

『お昼結構食べたから、私は小にしようかなぁ・・・』

なんて思っていたら、無言で、なみなみと盛られた波

煮込みが、私達の前に置かれましたぁΣ(・ω・ノ)ノ!

そして、『ご飯は??』と3代目・・・

私、少し戸惑いながら『だ・大とし・小を・・・

『あっ・・・あとお漬物もおねがいします・・・と・・・

そしたら、どが~ん!!とこのご飯メラメラ

↑これだりんのわんわん

少しびっくりですΣ(=°ω°=;ノ)ノ

小の私ので普通くらい??

これでも多かったガーン

邪道なのかとも思ったのですが、汁がだくだく汗

残ったので・・・かけてしまいました音譜

いいのかなぁ・・・。でも、汁が沢山余ったんですもの・・・。

キレイな厨房キラキラ

美味しかったので、お持ち帰りしましたぁプレゼント

お漬物もクローバー

タッパーを白い紙と広告で包んでくれます・・・。

あのぉ・・・タッパーはもらっていいのでしょうか??

などど、思ったのですが、聞けず仕舞・・・


最初は、1組しか居なかった店内も、

時間が経つに連れて、9席の

席が満席になり、

帰り際も何人かとすれ違いました(´0ノ`*)


新聞によると・・・創業は、1950年(昭和25年)と歴史が・・・

1代目が始めた当初は、飲み屋だったそうですビール

昭和30年代に人気メニューの牛煮込みを専門に出すようにビックリマーク

なんと、3代目は、プロのバイクレーサーを目指したこともあった

そうですが、25歳の頃から、

本格的に調理場に立つようになったそうですメラメラ


牛肉は、煮込むと匂いがきつくなる輸入牛は避けNG

昔から付き合う三軒茶屋の肉専門店から仕入れるそうOK


煮込みと言えば、モツやスジを出すお店が多いですが、

コチラの煮込みはモモやすじなど様々な部位を使うのが

特徴なんだそうです(´∀`)チョキ


開店時間は、夕方ですが、仕込みは、なんと9時からビックリマーク

肉をさっと下茹でして、脂を抜いたあと、肉とこんにゃくと

味噌を一緒に3~4時間煮込むんだそうですメラメラ


牛煮込みは、平皿になみなみ波と入って出されるので、

カウンターにこぼれるが、気にしてはいけないそうNG

こぼれることもおのお店の“定番”なんだそうです(笑)


メニューは、『煮込み』と『ご飯』と『お茶漬け』と『漬物』の

4種類・・・お酒などは置いてありません。

漬物は、3~11月までは、きゅうり☆

12~2月は大根だそう☆こちらも最高チョキ


お味は・・・ラブラブ

今まで食べたことのないような味でしたぁパー音譜

美味しかったです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: