自由が丘で、Anサン
と

お気に入りの雑貨やサン巡りを

かなり歩き回ったので、
甘いものをー
と

実は、ワタクシ初潜入なのでした

OPEN当初は、
かなり混雑しているのを
テレビなどで見ていたので、
落ち着いた頃に行こう
っと

思いながら・・・
時は流れ、もうOPENしてから
5年も経ってしまったようです

ずっとずっと行きたかった、
広尾に本店がある
スフレ専門店の
注文をうけてから、
焼き上げるので、
お店に入るときに
『お時間30分ほどかかりますが』と
言われました(*O’∀`)ノ♪
時間に余裕があるときでないと
ダメなのねぇ・・・

テーブルの上には、
食べ方の説明書きが・・・
①スプーンで真中に穴をあけ・・・
②軽く混ぜたソースを
全部流し込み・・・
③生地とソースをからめながら
一気に口へ運びます。
④スフレはデリケートなアツアツのデザート。
気泡がしずまない
温かいうちにお召し上がりください。
②軽く混ぜたソースを
全部流し込み・・・
③生地とソースをからめながら
一気に口へ運びます。
④スフレはデリケートなアツアツのデザート。
気泡がしずまない
温かいうちにお召し上がりください。
このとき、スイーツフォレストで
ブルーベリーフェア的な
イベントをやっていたので、
Anサン
も私も、

ブルーベリーのソースにしました

焼きあがってから
すぐにしぼんでしまうので、
席から離れてはいけないのです

歩き回ってのどが渇いて、
席に着いて、
お水をがぶっといただきたかったのに、
お冷の提供は
していないみたいで・・・
カフェオレも頼んでいて
でもさらに、
ペリエに500円払うのは
何だかねぇー
と

我慢しました。(´д`lll)
待つこと15分程・・・
スフレサンの登場でーす

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
5年越しにようやく逢えたねっ

見た目にはすごく感動っ



説明書きの通りに、
スフレの真中に穴をあけて・・・
ブルーベリーのソースを
流し込みます.*゚ヾ(o′∀`o)ノ゚*.
ちょっと生焼け?って感じも
したのだけど、
そんなもの??
美味しかったけど・・・
5年間も待ち焦がれて
いただいたものだから、
ちょいと期待が大きすぎて
ちょいと残念でした(;´▽`A``
もっと残念なのが・・・
こりが、びっくりするほど
苦くって、お砂糖入れても
苦すぎてΣ(・ω・ノ)ノ!
とても飲めませんでした

席も狭いし、
荷物置くところもなくて
(カゴとかがあれば良かったけど)
お買いものしたもの、
直置きしないといけなかったり・・・
ちょっと色々残念だったわー

これで、スタッフサンの
愛想が良ければ
まだ良かったのだけど・・・
ちょいと久々に辛口レポになりました
