ずっとずっと気になっていた
有楽町と東京駅の間にある
ガード下?
細い小道沿いにあるぉ店へ(*O’∀`)ノ♪
土日祝日が
定休日だから、
行きたくても
なかなか行けなかったのよ・・・
とってもレトローな外観に店内・・・
ガード下のこんなお店に入るの
ちょっとした憧れだったのっ

初めて入るので、
ちょっぴり入るとき
躊躇しちゃいましたが・・・
中のおじさま達が
席を空けてくれました

店内は、カウンターと
小さなテーブル席と・・・
奥にお座敷もあるみたいでした

ピンクの公衆電話も
あったり、
ホントに昭和って感じの
店内で、なんだか
わくわくしちゃいましたっ



常連サンがほとんどだったのですが、
皆さま・・・
とても温かく迎えて
くださったし

ミルクワンタンとやらが
食べたくて入ったのですが・・・
どぅやら・・・
夜はミルクワンタンだけを
食べるということは出来ないようで

おじサンが、
『飲むの?食事?』と

風邪気味っぽくて、
この日は、アルコールは
控えようと思ってたから、
『しょ・・食事で・・・』と

そしたら、おじサンが、
お茶を運んできてくれて・・・
その後コース
のように

色々と運ばれてきたよっ

お客さんのお酒の進み具合を
見ながら、お料理を出して
くれるみたい・・・
この日は、飲めなかったけど

ホントに1杯やりながら
いただきたいものばかりでした


このチキンの横のは、
イナゴの佃煮~

でも食べたら美味しかったっ

枝豆~

サバ味噌煮~

濃ゆーいぉ味つけで
お酒が飲めないから

白いご飯が欲しくなったよん

これで飲めたら最高だったな・・・


なんか、お家で作るのとは
また違った不思議な味の
肉じゃがでした(*O’∀`)ノ♪
美味しかったっ

そしてチャーハンと納豆っ



チャーハンに納豆かけて
食べるんだって

お茶を飲み干してたら、
おじサンが、やかんに入った
お茶を持ってきてくれたっ

なんか、このレトロさも良いねぇ~

そして、そして・・・
お待ちかねの
ミルクワンタン


ずっとずっと気になっていたのよ~

ミルクの中にワンタンと
モツやお野菜などが
入っているの(☆'∀`)ノ〃
でも、この時点では、
すでにお腹がいっぱいで、
かなり苦しかったんだけど、
お店のおばサマに
『がんばって~』と
ぉ声をかけていただき、
満腹ながら完食いたしました(;´▽`A``
これで最後かと
思いきや・・・
デザート
と思われる


バナーナ

+.((人∀`o)(o´∀人))゚+.
楽しい~

なかなかディープな体験が
出来ましたっ



おじさんのおやじギャグも
楽しかったよ~

(たまに戸惑っちゃったけど
)

これで、お酒を飲まなかったので
お会計は
ふたりで5000円っ

お酒を飲んでも、
ひとり3000円~
楽しめるようです(☆'∀`)ノ〃
また元気なときに、
このディープな雰囲気の中で
ぐびっと飲みたいな


