☆南の島のお話。①☆ | ☆*+・はぴにっき・+*☆

☆*+・はぴにっき・+*☆

+.(*´ェ`*)ノнёllо☆.+
毎日happyに過ごしていきたいな♪

見たら・・・
ぬぁ~んと★キティ☆
南の島とは・・・
南大東島のことでは
ありませんかぁ~アップアップ

実は、私も南大東島には
ご縁があり何度か
行っているのです(*O’∀`)ノ♪

なのでちょっぴり嬉しくなって・・・
マネっこして、
ワタシも南の島のお話を・・・

懐かしくなって
探してみたら・・・
パソコンにも、
デジカメのデータが
ちょっぴりだけ
大東島の
写真が残っていたのっsei

でもまだBLOGを
始まる前のことで・・・
人物付ばかりで使える写真が
あまり無かったけど・・・ぷっakn
その前に大東島に行ったトキの
写真は、
まだデジカメじゃない時代デシタ・・・

臼田あさみチャンの
BLOGにもありましたが・・・
星空がとってもキレイだったなぁ~星空

実は、ワタクシ・・・
8年前?に
南大東島の星空の下で
プロポーズされたんですよ~♥akn♥sei
ドウデモイイハナシデシタ・・・
☆*+・はぴにっき・+*☆
あさみチャンも行った
星野サン家の下にある
『星野洞』も、2回行ったよーaya

でも、最後に行ったのは、
2005年なので、
随分ご無沙汰です(´□`。)DASH!

だって・・・だって・・・
沖縄までは安く行けても、
大東島まで行くのが
高すぎるんだもんあせる

なのでなかなか行けません・・・

南大東島は、
沖縄本島から約360キロ飛行機

台風のニュースには
良く登場する名前ですね台風

39人乗りの
RAC(琉球エアコミューター)にて
約1時間で到着しますsei
小さい飛行機なので、
こうして乗り込みますsei
☆*+・はぴにっき・+*☆
今は、JAL色の飛行機ですが・・・
これはなんせ4年前の写真なのであせる
☆*+・はぴにっき・+*☆
とっても小さな空港・・・
飛行機を降りたら、歩いて向かいますあし
☆*+・はぴにっき・+*☆
とってもゆっくーーりと
のどかーーな時間が・・・sei
☆*+・はぴにっき・+*☆
あまり人や車と
すれ違わなかった気が・・・
☆*+・はぴにっき・+*☆
島は、サトウキビ畑が
ほとんどってくらい・・・
☆*+・はぴにっき・+*☆
島の展望台みたいなところから・・・
☆*+・はぴにっき・+*☆
ざわわ・・・ざわわ・・・・
☆*+・はぴにっき・+*☆
だりんのぉじぃも
さとうきびを作ってるのよっハート

そして・・・
沖縄と言えばひらめき
遠浅の白いビーチっ海
想像しますが・・・
この南大東島は、
断崖絶壁の島なのです叫び
☆*+・はぴにっき・+*☆
砂浜はございません・・・
☆*+・はぴにっき・+*☆
☆*+・はぴにっき・+*☆
こんな岩場ばかり・・・
☆*+・はぴにっき・+*☆
☆*+・はぴにっき・+*☆
なので・・・
岩をくり抜いて
作った自然のプールがありますビーチ
☆*+・はぴにっき・+*☆
水はもちろん海水です。
なので、
ぉ魚と一緒に泳げるんだって・・・
コチラは、海軍棒プールだったかなはてなマーク
いつも11月か12月に行くので
未だに入ったことはないのですが
いつか入ってみたいなぁ~sei
☆*+・はぴにっき・+*☆
それから、透明度が
素晴らしいらしく・・・
ダイビングには最高らしいですsei
有名人も、お忍びで
いらっしゃるとか・・・
☆*+・はぴにっき・+*☆
断崖絶壁なので、
船も港に接岸できないので、
船が港に入ったら・・・
車も、貨物も、
なんと人間までクレーンにつるされて
おろされますビックリマーク
☆*+・はぴにっき・+*☆
人間もですよー叫び
檻みたいなのに入って・・・
アトラクションみたいねぇ~音譜
車も何もかも、
このクレーンに吊るされて・・・
びっくりしたものです目!
台風が来ると・・・
船が出ないので、
食糧も物資も届かないので、
大変なんだとか長音記号1あせる

ようやく、台風が去ったときに
この船が来るのが
待ち遠しいよねぇ~(*O’∀`)ノ♪

この港も・・・
台風で何度も壊されながら
ようやく出来たとか・・・
☆*+・はぴにっき・+*☆
海の色がとっても
キレイだよねぇ~キラキラ
☆*+・はぴにっき・+*☆
ぉじぃの船で・・・
南大東島沖を一周しましたヨット
☆*+・はぴにっき・+*☆
☆*+・はぴにっき・+*☆



・・・おまけ・・・

大東島では、
(大東に限らず沖縄はそうなのかな?)
祝日お祝い事祝日があると、
やぎやぎがご馳走になるみたいで・・・

成人式や、
島には高校がないので、
中学を卒業すると、
島を出るので、
中学の卒業祝いも盛大で・・・

そういうお祝い事にも
やぎが振舞われるんだってやぎ
☆*+・はぴにっき・+*☆
岩場で、御馳走になる直前の
やぎを見てしまい・・・
☆*+・はぴにっき・+*☆
悲しそうに泣き叫ぶヤギを見て
悲しくなりました・・・

いくらご馳走よっと
言われても・・・
やぎは食べられませんデシタ。。。

これも風習なのね・・・