キャトルで、
【My dear New Orleans】の
クリアファイル買ってきたぁ~(o*´∀`*)-☆
他にも3枚買おうとしたんだけど・・・
ちょっと冷静になり、この1枚だけに・・・



あとは、とうこさんのポストカードも~



1枚に色んな時代の
とうこさんがぁぁ~(*O’∀`)ノ♪
歴史を感じられます



それと~・・・


【My dear New Orleans】
【ア ビヤント】の
千秋楽のチケットは
高すぎて、もぅ諦めたので・・・
安蘭けいサマ退団記念DVD
『ARAN KISEKI~Dream Stage~』と、
安蘭けいサマ『ザ・ラストディ』のDVDを
予約してきたぁ(*O’∀`)ノ♪
ラストディは、7月10日発売なのに
気が早いけどね・・・(;´▽`A``
それと、キャトルで流れていたので、
欲しくなってしまい・・・
買って来ちゃったぁ~.*゚ヾ(o′∀`o)ノ゚*.
『ARAN Kei』
single collection 1996~2008
安蘭けいサマが歌った
1996年から2008年までの主題歌CD、
そして未発売のライブ音源から
そして未発売のライブ音源から
選出された待望のアルバム!って・・・
買うしかないねぇ~(*O’∀`)ノ♪
もぅ、入っている曲が素敵過ぎるぅぅ~



22曲も瞳子さんの
ステキな歌声づくしぃぃ~

買って来てから、
何度涙してリピしてるでしょう・・・

まだDVDとかで、
観たことないものもあるので、
初めて聞いた曲もあったけど
一気に好きになっちゃったぁ(*O’∀`)ノ♪
聞きながら・・・
涙を流してしまいます・・・
01:サザンクロス・レビュー
(2001サザンクロス・レビューⅡ)
02:LUCKY STAR
(2002 LUCKY STAR)
03:バビロン
(2002 バビロン~浮遊する摩天楼~)
04:アイーダの信念
(2003 王家に捧ぐ歌~オペラ「アイーダ」より~)
05:マスカレード~ロマンチカ'04~
(2004 ロマンチカ宝塚’04~ドルチェ・ヴィータ~)
06:白ばらのひと
(2006 ベルサイユのばら~フェルゼンとマリー・アントワネット編~)
07:ネオ・ダンディズム!
(2006 ネオ・ダンディズム!~男の美学~)
08:妖しいまでに美しいおまえ
(2007 さくら~妖しいまでに美しいおまえ~)
09:Eres mi amor-大切な人-
(2007 シークレットハンター -この世で、俺に盗めぬものはない-)
10:エル・アルコン-鷹-
(2007 エル・アルコン-鷹-)
11:七つの海七つの空
(2007 エル・アルコン-鷹-)
12:ひとかけらの勇気
A PIECE OF COURAGE
(2008 THE SCARLET PIMPERNEL)
↓LIVE VERSION↓
13:ママ、どこにいるの?
Mama.Wo Bist Du
(1996 エリザベート-愛と死の輪舞-)
14:EL CUMBANCHERO
(1997 レ・シェルバン)
15:無くした翼
(1998 ICARUS)
16:Blues Requiem
(1998 凍てついた明日)
17:花吹雪・恋吹雪
(2000 花吹雪 恋吹雪)
18:Prelude in B minor
(2001 夢は世界を翔けめぐる
-THE WORLD HERITAGE 2001-)
19:heaven(空中庭園)
(2002 バビロン-浮遊する摩天楼-)
20:Christine(クリスティーヌ)
(2004 ファントム PHANTOM)
21:星を継ぐ者
(2005 龍星)
22:Bogo Sipda(会いたい)
(2005 ソウル・オブ・シバ!!
-夢のシューズを履いた龍神-韓国公演)
しばらくは、このCDばかり聞いていそうです

今までは、だりんが居ないときのみ
お家de宝塚が許されたけど、
先日、だりんも太王四神記で
ヅカデビューしてからは、
少し理解してもらえて、
お家でこのCDかけていても、
『止めて
』って言われなかった・・・


スカステの許可がおりるのも
時間の問題かしらぁ~(*O’∀`)ノ♪
あっ、でもとうこサンが卒業したら、
ヅカ熱冷めちゃうかもしれないからねぇ

何度もDVDで観たってのもあるけれど・・・
アイーダと、花吹雪と・・・
ネオ・ダンディズムと、ママどこにいるの?が
特に好きな歌です((´I `*))♪
あっ、一番好きなのは
やはり、ハマったきっかけになった
スカピンのひとかけらの勇気です

星を継ぐ者は、聞いたことがなくって・・・
サヨナラショーを
観た方のレポを読ませていただいて、
とうこサンとチエチャンが出てきて・・・
チエチャンが歌って、
とうこサンがバラを客席に投げて・・・
なんてことが書いてあったので、
この度、初めてCDの星を継ぐ者を
聞きながら、そんな場面想像したら
涙が溢れすぎました・・・(艸′∀`●)⌒☆゚
早くDVD出ないかなぁ~

たまには・・・
一緒に歌詞カード見ながら、
歌っているのだけど・・・
ネオ・ダンディズムの娘役サンの
コーラスの音域っていうの??
高いねぇ・・・
全然声が届かなかった・・・
でも、とうこサンのとこは完璧に
歌えるようになった

アイーダも練習中です((´I `*))♪
披露する機会も場所もないんだけどね・・・
ぉ家de自己満足にストレス解消です
