毎年恒例の川崎大師での初詣の後は。。。
出店であれこれ食べるのが楽しみ≧(´▽`)≦
参拝するのに今年は1時間30分かかりましたので~
へとへと~((((((ノ゚⊿゚)ノ
っと、そんなときに、去年までは無かった看板がぁ~
川崎大師の名物と言えば、とんとん飴とくず餅ですが。。
2人暮らしには多すぎるので、いつも。。。
松月庵のカップに入った
お手軽久寿餅をいただいてましたがヽ(゜▽、゜)ノ
黄色が目印の住吉の
くずもちの方が実は好きなので、住吉でも
食べきりサイズのあれば良いのに~って
思っていたら、住吉とマザー牧場の
コラボレーションのくずもちサンデーなんてのが
出ていたわぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
くずもちだけもいただけたけれど、マザー牧場の
ソフトクリームとくずもちとあんこときなこと
黒蜜が良い感じぃぃ~(*゜▽゜ノノ゛☆
だりんは、ホットミルクを゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
今までは、参拝が終わってもほっとひと息つける
ところが無かったので、こういうカフェ的なお店は
嬉しいかもぉぉ~*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
いつも飲んじゃうあま酒も欠かさずね
今年は、お昼ごはんたくさん食べてから行ったので、
じゃがバター(ここは、バターつけ放題+キムチの素とか
マヨネーズとかかけ放題なので、毎年食べちゃう)
それと~、こちらも毎年楽しみなスヌーピーの
スヌーピーが目印なの~≧(´▽`)≦
このクレープ屋さんのお店のお姉さんが、
きっとスヌーピー大好きなんだと思う
私も、スヌ好きなのでついつい~立ち寄っちゃうの
アチコチスヌーピーが居るのん
私も、嬉しくなっちゃうぅぅ~
しかも、クレープにはウエハースとキャンディが
バナナイチゴミルクにしたのですが、
ミルクが練乳でとっても好きなのでふ
出店も楽しんで、その後は、横浜ルミネの
SALEに行きたかったんだけれど、
もうくたくた~だったので。。。
ラゾーナへ行くことに☆-( ^-゚)v
前日の横浜そごうでは、不完全燃焼だったけど
バナリパ・ZARA・GAP・FREE’SSHOPで
なんとかあれこれ買えたので良かったわ~
ルミネに行けてないからアローズと
BEAMSとIENAをチェック出来てないので~、
ちょいと落ち着いたら見にいこ~っとヾ( ´ー`)