☆箱根遠足③-黒たまご☆ | ☆*+・はぴにっき・+*☆

☆*+・はぴにっき・+*☆

+.(*´ェ`*)ノнёllо☆.+
毎日happyに過ごしていきたいな♪

箱根と言ったら、忘れてならない観光地のひとつ音譜

大涌谷へ~('-^*)/

大涌谷も仕事で何度も訪れたけれど、やっぱり

プライベートで行くのは違うなぁ~≧(´▽`)≦

煙がもくもくあがっていまふ~溜息

ここまで、来るとかなり寒いです(((( ;°Д°))))

防寒しっかりして車を降りましたぁ~雪

向かうのは、閻魔台~('-^*)/

白いお湯が流れています~( ´艸`)温泉

何だか、平日なのにすっごく人が多かったのビックリマークビックリマーク

びっくら~ヽ((◎д◎ ))ゝ

そして大涌谷といったら

黒たまご~黒

『1個食べると7年

2個食べると

14年寿命が延びるとか』

煙もくもく~アップアップ

あそこで黒たまご作られて

いるのね~キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

こんなところにがいるんですけどぉ~にゃー

あったかいもんね~('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

出来あがったばかりの黒たま

運ばれていきます~(θωθ)/~

黒おぉ~真っ黒に出来上がってるね~黒

駐車場に戻る途中、空中を黒たまご

ひゅ~んと通り過ぎて行きましたぁ~音譜

おもしろ~い≧(´▽`)≦

黒真っ黒な黒たまごさん黒

   6個500円也

玉子の殻がこんなに黒いのは、

温泉に含まれる硫化水素と鉄分が

結合して硫化鉄となって付着するため黒

玉子は約80℃の温泉池でゆでられ、

仕上げに90~100℃で蒸し上げられるそう黒

皮をむけば普通の白いゆで玉子だけど、

温泉成分が浸透しているので、

ちょいと固めなたまごちゃんです黒

この日は2個食べたので、

14年長生きしちゃいます黒