滋賀県愛知郡愛荘町で
ふわふわのシフォンケーキを手軽に楽しめる
カップシフォンケーキ教室 ハピリノ
管理栄養士のキヨエです
今日は シフォンケーキの保存方法についてご紹介します🍰
ふわふわ食感が魅力のシフォンケーキ。
実は、冷凍保存ができるって知っていましたか?
焼いたその日に全部食べきれないときや、
プレゼント用に作り置きしたいときにもぴったりの保存方法なんです◎
🍃冷凍保存のポイント
保存の際は、
✔️しっかり冷ましたあとに
✔️1カットずつラップで包む
✔️さらにジップ袋に入れて冷凍庫へ
このひと手間で、ふわふわ感をしっかりキープできます✨
❄️食べるときは「半解凍」がオススメ!
夏のこの時期は、
完全に解凍せず“半解凍”で食べるのが最高においしいんです!
中は少し冷たくて、外はしっとり。
冷蔵庫で30分ほど置くと、ちょうどよい半解凍になりますよ◎
冷凍しても解凍したら、もと通りのふわふわに☺
夏の間は、ひんやりおいしい「冷やしシフォン」もぜひ楽しんでみてくださいね☺️
生クリームをのせたら豪華なデザート🍰になりますよ♪
「冷凍してもシフォンっておいしいの?」と思っていた方も、
ぜひ一度試してみてください♡
本日も読んでくださりありがとうございます。
いいね、フォローしていただけると励みになります。
よろしくおねがいします(^^♪
✅SNSのフォローもお待ちしています▶▶📸Instagram