滋賀県愛知郡愛荘町
ふわふわのシフォンケーキを手軽に楽しめる
カップシフォンケーキ教室 『ハピリノ』の
キヨエです
GWいかがお過ごしでしょうか。
わたしは連休関係なく、お仕事です!
5月に入り、暑くなってきましたね。
暑くなってくると、今までうまく焼けていたシフォンケーキが
うまく焼けなくなってきた。
そんな方はいませんか?
実は、、、
卵(卵白)の水分が影響している可能性が高いのです。
私たちも暑くなってくると、水分をたくさん摂りますよね。
鶏🐓も同じで、水分をたくさん摂っているのです。
そのため、卵白の水分が増えるのです。
濃厚な卵白ではなく、水っぽい卵白が増えるため、
今まで通りに焼いてもうまく焼けなかったりするのです。
こんな感じで底上げしたり、
腰折れしたりしやすくなります。
スプーンですくえる水っぽい卵白を少しすくうだけでも
メレンゲの仕上がりや、焼き上がりに差がでます。
最近、うまく焼けなくて~と思う方は、
一度卵白の水分をすくってみてくださいね!
本日も読んでくださりありがとうございます。
いいね、フォローしていただけると励みになります。
よろしくおねがいします(^^♪