先日横浜で開催しましたワイヤーアクセサリー基礎~上級教室、無事終了しました!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました(^人^)
三日間楽しい時間を過ごせました。
それでは生徒さんたちの作品のご紹介です!
【基礎教室 ポイント巻き】
水晶の原石をワイヤーで編み上げるように巻いていきます。
【基礎教室 丸玉巻き】
丸く磨かれた穴の開いてない石をワイヤーで留めます。
【基礎教室 カボション巻き】
カボション状に磨かれた石を使います。
三本のワイヤーをまとめるのに少しコツが要りますが、皆さん頑張って上手に作っていました。
三本のワイヤーをまとめるのに少しコツが要りますが、皆さん頑張って上手に作っていました。
【中級教室 バングル】
これもカボションを使った作品です。
【中級教室 タンブル巻き】
教室では卵型の石を使いましたが、不定形の石を巻く時に便利な方法です。
【上級教室 爪止め】
小さな石を留める時に便利な方法です。
勿論大きな石でもOKですが、その分ワイヤーを太くしないと石が外れてしまいます。
【上級教室 指輪】
フリーサイズの指輪です。
シンプルですが留め方にコツが要ります。
皆さん三日間お疲れさまでした!
横浜ではまた5月に開催しますので、ご興味ある方はどうぞよろしくお願いします。
詳細はハピクリのホームページ「ワイヤーアクセサリー教室ご案内」ページにて記載しています。
それと生徒さんの作品はこちらでご覧いただけます(´▽`)
「ワイヤーアクセサリー教室 生徒さんの作品集」
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
それではまたノシ