来月の予防接種(BCG)の問診票を書けるところだけ書いていました。
保護者の名前と電話番号を書く欄があって、私の名前と携帯番号を書きました。
でも、ふと思いました。
私じゃなくても、夫でもいいのだと
予約日は夫の休みの日にしたのだから、当日仕事が入らなければ夫にお願いしてもいい。
なぜか、
予防接種は母親が連れて行くもの
と思い込んでいました
たぶん、それは、これまで3回予防接種に行って、
父親が連れてきている人は1人だけだったというのも大きいと思います。
夫は、家事や育児に協力してくれているので、予防接種など家の外でのことも協力してもらえたらいいなと思いました
実際、予防接種に連れて行けば(感染予防のため保護者は1人しか付き添えない)
病院に入ってからの流れがどういうものかわかるし、
夫が娘と2人だけでお出かけというのは、まだ経験がないと思うので、いい機会だなと思いました
夫に提案したら、いいよってあっさりだったので、仕事じゃなければお願いしようと思います
(※予防接種の後、次回の予防接種の予約を取るので、都合のいい日を確認しておいて、夫に伝えておかなければ!)
最後まで読んでくださりありがとうございます