こんにちは
ブログを見てくださりありがとうございます
娘とお風呂に入る時に、こちらを使っているのですが
リッチェルのひんやりしないおふろマットR
赤ちゃんサロンに参加した時にママさんに教えてもらい、とても重宝しています!
娘の身体を洗う順番は、沐浴で教わった順番と同じで、
頭→流す→顔→首元→胸、お腹→腕…という感じです。
頭以外は、全身洗い終わってから、最後に一度にシャワーで流しているのですが🚿
手についた泡🫧を口に入れてしまいます。
目をこすってしまうことも
昨日は、泡のついた手を顔に持っていかないよう注意してても、ちょっとした隙をつかれて口に入れてしまい、間に合わず。。
赤ちゃんのボディソープだから、そんなに神経質にならなくても大丈夫だろうと思っているのですが
目についた泡は、すぐ流せるけれど、口に入った泡は、流せない
夫に話したら、やっぱり夫の時にも、泡を口に入れてしまったことがあったみたいで、片手ずつ洗って流すようにしているとのこと。
泡を口に入れないように、細心の注意を払いその都度シャワー🚿で流すって、面倒。。
手に泡が付いてなくても、胸やお腹に泡が付いていたり、おふろマットにたまっているお湯も泡🫧になっているので、どこかに手を触れて、泡がついて、口に持っていく可能性あり
ちなみに、ボディソープは、2種類使ったことがあり、最初は
ママ&キッズ ベビー全身シャンプー🧴
それがなくなってからは、いただきものの
パルシステム ヤムヤムベビーソープ
このヤムヤムベビーソープは、目に泡が入ると沁みるみたいで泣き出します
ママ&キッズの方は、目に入っても沁みにくい
洗い上がりは、キュッキュッという感じ。
夫は、こちらの方がよく垢が落ちるといっていますが、
私はママ&キッズの方が好みです
他にもいいボディソープがあるのかもしれませんが(値段的にも、質的にも)
今は、顔はママ&キッズ、身体は、ヤムヤムベビーソープ
(頭は、ママ&キッズのベビーヘアシャンプー)
ヤムヤムベビーソープがなくなったら、身体もママ&キッズにしようと思います
最後まで読んでくださりありがとうございます