こんにちは
ブログを見てくださりありがとうございます
昨日はなぜか寝るのに時間がかかった娘
寝室に入って、寝るまで約2時間⏰
ホワイトノイズ、授乳、おむつ替え、たまに抱っこ…どれも効果なし。
明日に限って出かける予定あり、早く寝て〜
(ってこちらの都合)
最終的には、別室にした夫が、娘が寝ないことに気づいたのか、寝るまで抱っこしてくれて、ようやく寝ました
産後から始めたオイシックス
以前から気になっていたオイシックス。
産後、少しでも料理が楽になったらいいなぁと思い、おためしセットからスタートし、
基本、毎週水曜日の午前中に届くようにしています
今週も届きました!
(冷凍のものと一緒にして写真撮影)
毎週木曜日、カートに自動的に、次回の商品が入っているのですが、気に入ったキットオイシックス以外はほぼ削除して、選び直しています
いつも、キットオイシックス3つ➕α(サバの味噌煮、鯖の塩焼きなど)と言った感じで、5000〜6000円台/週くらい。
(今週は、いつもより高く7000円ちょっと)
キットオイシックスは、基本2人分の主食と副菜(または汁物)の材料が入っていて
1600〜1800円くらいだと思うのですが、
正直、自分で材料を揃えて作った方が安い!
でも…
食事を作る上で、私にとって大変だと思うのが
献立を考えること
なので、
献立を考えてもらえて
材料も必要な分用意されていて
調理も難しくなくて
量も夫婦で食べるには十分満足
(サラダやお味噌汁を追加で作ることが多いです)
味もおいしくて、
今のところ、これ失敗した〜というのはありません
メニューも、普段なら作らない食材や調味料の組み合わせや味付けがあったりして、新たな発見があることも
それと、うれしいのが
お魚メニューがあること
今、スーパーの買い物は夫に任せていて、このお魚でおかずを作りたい!と考えていても、その時スーパーには並んでいないこともしばしば。
自分でスーパーに行って買い物に行くなら、別のお魚に変更!とかできるのですが、それができないので、オイシックスでお魚のおかずを探して、毎週1つは注文するようにしています
最後に、キットオイシックスがあると、
気持ち的に楽
ここはちょっとな〜と感じるところは、
レシピを冷静に読まないといけないところ、でしょうか
写真付きなので見やすいですが、早く作りたい時は、文章を読むのがちょっと面倒&手順を見落とさないように集中はしないといけないかも。
一度、片栗粉をまぶすのを忘れて、最後に片栗粉が残って、これはどこで使うんだっけ??となったことがあります。
でも、総合的に満足しているので、これからも続けていこうと思っています
(豊富なメニューにも満足していて、今のところ飽きずに注文できてます)
今日もいい1日になりますように
最後まで読んでくださりありがとうございます